HOME › イベント
週末はhon-sanマルシェへ♪(味まつり同時開催)
すっかり告知がギリギリ…
土日は『hon-sanマルシェ』に出店します。
『hon-sanマルシェ』
9/28(土)・29(日)
9:00〜16:00
高山市本町3丁目商店街にて開催。
minako-n*postcard
&
アトリエプリーツ
おなじみ、みなこさんとコラボ。安心感。
高山印刷さん付近のブースです。
※土曜日はわたしは午後からの参加になります。
※美味しいものにつられてどちらかがフラフラしとる場合もあります( ´∀`)
☆物販
ポストカード、本、一筆箋、シール、などのグッズ。
お子さま連れも多そうなので、トイレトレーニングやハミガキのごほうびシール台紙も
持って行こうかな〜と思っています。
☆ワークショップ
うちわ、せんす、風鈴、貯金箱に
デザインマーカーで自由に描ける絵付け体験

この日は、本町全体が歩行者天国になります。
1〜2丁目では味まつり、4丁目でも美味しいものイベントが開催されるのでご家族で楽しめそうです。
☆
来ました。食欲の秋。

着物で美味しいもの食べて元気でました。

最近仕事も祭のことも忙しい夫と
ちょこっとランチに行けた。
夏の疲れか、すこし落ちていたのですが。
やっぱり、食べることと話すことで復活するようです。
こうしていっしょに出かけてくれたり、
幼稚園の行事でお母さんたちと話せたり、
そういう時間にすごく元気をもらっています。
ありがとうございます。

たかんこ公式LINE@
土日は『hon-sanマルシェ』に出店します。
『hon-sanマルシェ』
9/28(土)・29(日)
9:00〜16:00
高山市本町3丁目商店街にて開催。
minako-n*postcard
&
アトリエプリーツ
おなじみ、みなこさんとコラボ。安心感。
高山印刷さん付近のブースです。
※土曜日はわたしは午後からの参加になります。
※美味しいものにつられてどちらかがフラフラしとる場合もあります( ´∀`)
☆物販
ポストカード、本、一筆箋、シール、などのグッズ。
お子さま連れも多そうなので、トイレトレーニングやハミガキのごほうびシール台紙も
持って行こうかな〜と思っています。
☆ワークショップ
うちわ、せんす、風鈴、貯金箱に
デザインマーカーで自由に描ける絵付け体験

この日は、本町全体が歩行者天国になります。
1〜2丁目では味まつり、4丁目でも美味しいものイベントが開催されるのでご家族で楽しめそうです。
☆
来ました。食欲の秋。

着物で美味しいもの食べて元気でました。

最近仕事も祭のことも忙しい夫と
ちょこっとランチに行けた。
夏の疲れか、すこし落ちていたのですが。
やっぱり、食べることと話すことで復活するようです。
こうしていっしょに出かけてくれたり、
幼稚園の行事でお母さんたちと話せたり、
そういう時間にすごく元気をもらっています。
ありがとうございます。
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
さるぼぼフェスと謎の予告状?
12日に開催された「さるぼぼフェス」
たくさんの人出でした!

展示ブースでは、「さるぼぼ」をテーマにしたアート作品がずらり。
会場で久しぶりに会えたクリエイターさんもおってうれしかったです( ´∀`)
すてきな方ばかり、みなさん仲良しでいい雰囲気です。
久しぶりに大きい作品を制作する機会をいただけて
学生時代に戻ったみたいでした。

「縁」
さるぼぼを身につけた人たちが
縁でつながれていくイメージで描きました。

むすめはあみだくじで遊びたくなって何度もやってくれました( ´∀`)

むすこはこちらに夢中。
ダンボールの巨大さるぼぼに紙をコラージュしていくワークショップ!
かなり時間をかけて細かいことやっとるなーと思ったら…

限りなく犯行予告!
名札らしいです。
暑い中でしたが、トマト店長、バルーンのミキさん、杉山修くんと
大好きな飛騨の有名人が次々登場して興奮気味の子どもたち。
家に帰ってからは、
バルーン屋さんごっこしてました(笑)
「はーいこんどはうしろの子にプレゼント〜」
って上手に再現しとっておもしろかった( ´∀`)
子どもたちが夏休みでもあり、当日はお客さんとして楽しませていただきましたが、
スタッフさんは暑い中本当によく動き回ってくださって頭が下がりました。
おつかれさまでした。
アート作品は今後ほかのイベント会場にも巡回があるようです。
この夏の関連イベントはおわり。
これから家族や親戚とのいつものお盆をすごします〜
会場でもたくさん応援の声かけいただきました
飛騨弁の本第2弾プロジェクトの方は、
現在達成率77%!
のこり20日を切りました!
せんでんばかりすいません…
そやけど、ひとりだけのプロジェクト。
わたしが発信せんにゃ本はできん!
引き続き、よろしくお願いいたします!
8月後半〜9月、お仕事余裕出てきます。
小さいものひとつからでも、お気軽にご相談ください。

たかんこ公式LINE@
たくさんの人出でした!

展示ブースでは、「さるぼぼ」をテーマにしたアート作品がずらり。
会場で久しぶりに会えたクリエイターさんもおってうれしかったです( ´∀`)
すてきな方ばかり、みなさん仲良しでいい雰囲気です。
久しぶりに大きい作品を制作する機会をいただけて
学生時代に戻ったみたいでした。

「縁」
さるぼぼを身につけた人たちが
縁でつながれていくイメージで描きました。

むすめはあみだくじで遊びたくなって何度もやってくれました( ´∀`)

むすこはこちらに夢中。
ダンボールの巨大さるぼぼに紙をコラージュしていくワークショップ!
かなり時間をかけて細かいことやっとるなーと思ったら…

限りなく犯行予告!
名札らしいです。
暑い中でしたが、トマト店長、バルーンのミキさん、杉山修くんと
大好きな飛騨の有名人が次々登場して興奮気味の子どもたち。
家に帰ってからは、
バルーン屋さんごっこしてました(笑)
「はーいこんどはうしろの子にプレゼント〜」
って上手に再現しとっておもしろかった( ´∀`)
子どもたちが夏休みでもあり、当日はお客さんとして楽しませていただきましたが、
スタッフさんは暑い中本当によく動き回ってくださって頭が下がりました。
おつかれさまでした。
アート作品は今後ほかのイベント会場にも巡回があるようです。
この夏の関連イベントはおわり。
これから家族や親戚とのいつものお盆をすごします〜
会場でもたくさん応援の声かけいただきました
飛騨弁の本第2弾プロジェクトの方は、
現在達成率77%!
のこり20日を切りました!
せんでんばかりすいません…
そやけど、ひとりだけのプロジェクト。
わたしが発信せんにゃ本はできん!
引き続き、よろしくお願いいたします!
8月後半〜9月、お仕事余裕出てきます。
小さいものひとつからでも、お気軽にご相談ください。
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
暑かったけど…ひだ国分寺八日市!
8月のひだ国分寺八日市も終わりました。
暦の上では立秋でしたが、とにかく暑かったです!


外出たくないよな…
お客さんも少なめ。
でも、

大銀杏の下は不思議な涼しさで
木陰で休んではテントに戻ってと
ゆるりと涼みながらしのぎました。
夏休みなのでこども画伯たちもついてきました。
どんどんてがき作品を生み出してました( ´∀`)
(夏休みの作品もやってくれい…)

むすめ4歳のてがき

むすこ9歳のてがき
この夏の出店はおわり。
八日市は来月も出店の予定です。
11日のサルボボフェスは作品のみ展示いただきます。
(会場には顔を出します)
FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾プロジェクト
「ひだのことばじてん(仮)出版したい!」
現在[76%]まできました!
組織単位でのプロジェクトでなく、
一人での運営なのでなかなか拡散できていませんが…
たくさんの方がSNSなどで紹介してくださって
知っていただけてありがたいです。
50音順で調べられる飛騨弁の辞典。
あったらいいなぁと、ずっと思ってきたものを、作ります。
みなさんにお届けできるよう、あとすこし、がんばります。

たかんこ公式LINE@
暦の上では立秋でしたが、とにかく暑かったです!


外出たくないよな…
お客さんも少なめ。
でも、

大銀杏の下は不思議な涼しさで
木陰で休んではテントに戻ってと
ゆるりと涼みながらしのぎました。
夏休みなのでこども画伯たちもついてきました。
どんどんてがき作品を生み出してました( ´∀`)
(夏休みの作品もやってくれい…)

むすめ4歳のてがき

むすこ9歳のてがき
この夏の出店はおわり。
八日市は来月も出店の予定です。
11日のサルボボフェスは作品のみ展示いただきます。
(会場には顔を出します)
FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾プロジェクト
「ひだのことばじてん(仮)出版したい!」
現在[76%]まできました!
組織単位でのプロジェクトでなく、
一人での運営なのでなかなか拡散できていませんが…
たくさんの方がSNSなどで紹介してくださって
知っていただけてありがたいです。
50音順で調べられる飛騨弁の辞典。
あったらいいなぁと、ずっと思ってきたものを、作ります。
みなさんにお届けできるよう、あとすこし、がんばります。
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
まだまだイベントつづきます〜
うさぎ舎さん土蔵展一週間の会期中、
実家や父ちゃんと過ごしてくれた子どもたち。
今日は家でべったり過ごしました♡
…むすめは「今日もばぁばんち行く!母ちゃんしごといかんの?」って言っとったけど( ;∀;)
午前も午後も庭でプール。
あちこちからいただく夏野菜いっぱいご飯をもりもり食べて。
なつやすみ!という日でしたが
もう立秋になるんですね…
明日はひだ国分寺八日市に出店します。
暦は秋になっても、かなり暑くなりそうですので
水分や帽子など用意してお寄りくださいね。
大銀杏の下は涼しいですよ。

FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾プロジェクト
「ひだのことばじてん(仮)を出版したい!」
おかげさまで達成率74%まで来ました。
本の中にイラストで登場できるコース
&
お店や会社のアピールができるコース
↑数量限定参加型リターン↑も
まだまだありますのでお待ちしています。
八日市の会場では現金での支援も受付可能ですので、
お気軽にお声掛けください。
(たまにフラフラしとるもんで、とっつかまえてください。境内のどこかには、います。笑)
そして8/11(日)は、サルボボフェス!

アートブースに作品展示していただいています。
出店はしていませんが、イベントはのぞくつもりです♪
午後からはライブステージやバルーンのショーなどもありますよ♪
フードやクラフトのマルシェもいろいろ。
会場の「まちの体験交流館」とってもキレイな施設なので、
ぜひ行ってみてほしいです。

たかんこ公式LINE@
実家や父ちゃんと過ごしてくれた子どもたち。
今日は家でべったり過ごしました♡
…むすめは「今日もばぁばんち行く!母ちゃんしごといかんの?」って言っとったけど( ;∀;)
午前も午後も庭でプール。
あちこちからいただく夏野菜いっぱいご飯をもりもり食べて。
なつやすみ!という日でしたが
もう立秋になるんですね…
明日はひだ国分寺八日市に出店します。
暦は秋になっても、かなり暑くなりそうですので
水分や帽子など用意してお寄りくださいね。
大銀杏の下は涼しいですよ。

FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾プロジェクト
「ひだのことばじてん(仮)を出版したい!」
おかげさまで達成率74%まで来ました。
本の中にイラストで登場できるコース
&
お店や会社のアピールができるコース
↑数量限定参加型リターン↑も
まだまだありますのでお待ちしています。
八日市の会場では現金での支援も受付可能ですので、
お気軽にお声掛けください。
(たまにフラフラしとるもんで、とっつかまえてください。境内のどこかには、います。笑)
そして8/11(日)は、サルボボフェス!

アートブースに作品展示していただいています。
出店はしていませんが、イベントはのぞくつもりです♪
午後からはライブステージやバルーンのショーなどもありますよ♪
フードやクラフトのマルシェもいろいろ。
会場の「まちの体験交流館」とってもキレイな施設なので、
ぜひ行ってみてほしいです。
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
高山うさぎ舎土蔵展ありがとうございました!
飛騨高山 古い町並み うさぎ舎さんでの
土蔵展「3人の飛騨景色vol.2」
本日最終日、無事終了しました。

今日の古い町並み、七夕飾りできれいでしたよ!







たくさんのご来場ありがとうございました。
ワークショップも賑わって
すてきな作品がうまれました。
そしてこの期間中に、
現在チャレンジ中のクラウドファンディング
「飛騨弁の本第2弾プロジェクト」
https://faavo.jp/hidatakayama/project/3922
達成率70%を超えました!
土蔵展会場でも現金での支援を届けに来てくださる地元の方や、
初めましての観光の方が「がんばれよ!」と支援を渡してくださったりしてびっくり。
差し入れをいただいたり、
期間中何度も顔を出してくれる方がいたり。
熱く応援してくださるみなさんの存在が
本当に、ありがたいことばかりでした。
一日休んだら、8日は国分寺八日市です。
こちらもよろしくお願いいたします(^^)
たくさん感謝をこめて。

たかんこ公式LINE@
土蔵展「3人の飛騨景色vol.2」
本日最終日、無事終了しました。

今日の古い町並み、七夕飾りできれいでしたよ!







たくさんのご来場ありがとうございました。
ワークショップも賑わって
すてきな作品がうまれました。
そしてこの期間中に、
現在チャレンジ中のクラウドファンディング
「飛騨弁の本第2弾プロジェクト」
https://faavo.jp/hidatakayama/project/3922
達成率70%を超えました!
土蔵展会場でも現金での支援を届けに来てくださる地元の方や、
初めましての観光の方が「がんばれよ!」と支援を渡してくださったりしてびっくり。
差し入れをいただいたり、
期間中何度も顔を出してくれる方がいたり。
熱く応援してくださるみなさんの存在が
本当に、ありがたいことばかりでした。
一日休んだら、8日は国分寺八日市です。
こちらもよろしくお願いいたします(^^)
たくさん感謝をこめて。
今後のイベント予定
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
※FAAVO支援の現金受取可能です!
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
※FAAVO支援の現金受取可能です!
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
7/31〜8/6 今年もうさぎ舎土蔵展開催します!
昨年初めての挑戦だった
古い町並 うさぎ舎さんの土蔵をお借りした3人展。
今年も夏休みに開催させていただきます!
会期中は展示会場にて、現在進行中のクラウドファンディング
飛騨弁の本第2弾 ひだのことばじてん プロジェクト
の[現金]での受付も可能ですので
ぜひお声かけください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うさぎ舎ゆるりと土蔵展vol.2
3人の飛騨景色
飛騨生まれの女性作家3人が作る、
絵はがき・ケシゴムはんこ・書籍・紙雑貨。
古い町並のうさぎ舎さん、
ショップの奥の土蔵で
今年もゆるりとお待ちしております。
7日間の会期中、
3人またはだれかが(笑)おります。
「夏休み作ろう体験」も随時開催中!
■会場:古い町並・うさぎ舎/奥の土蔵にて
高山市上三之町37 TEL:0577-34-6611 http://usa.hida-ch.com
■会期:2019.7.31(水)〜8.6(火)
9:00〜18:00(金・土は18:30まで)
(初日は準備出来次第OPEN/最終日は17:00まで)
■夏休み・作ろう体験あれこれ
・せんす・うちわ・貯金箱・風鈴のマーカー絵付け体験!(500〜800円)
・ケシゴムハンコで作ろう!
コースター/経木の灯/傘/トートバッグ(500円〜1500円)
(いずれも消費税が加算されます)

■作家紹介

イラストレーター・西田 みなこ
飛騨ならではの野菜を使った
レシピイラストや四季の景色の
ポストカード・紙雑貨。
*ブログ
http://minakondo.exblog.jp
*Facebook
https://www.facebook.com/minako.nishida.338
*Facebookページ
https://www.facebook.com/minako.nishida.1009/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/mi_postcard/

ケシゴムハンコヨシダヤ・吉田 藍
飛騨の動植物・風景などを
モチーフに彫りあげた、
リアルなケシゴムハンコと雑貨。
*ブログ
http://khyoshidaya.blog.fc2.com
*Facebookページ
https://www.facebook.com/k.h.yoshidaya/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/hankoya_ai/

イラストレーター
アトリエプリーツ・大森 貴絵
飛騨のしゃべりことばや
風物詩・地元の人々を題材に
描いた書籍やポストカードなど。
*HP
https://www.ate-pleats.com
*ブログ
https://www.ate-pleats.com
*Facebook
https://www.facebook.com/takanko
*Facebookページ
https://www.facebook.com/atelierpleats/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/takanko.pleats/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頼りになるみなこさん、大きなイベント慣れしている藍さんに
今回もおんぶにだっこなわたし…( ´∀`)
去年も本当に楽しかったこの展示!
お客さまも自分たちも楽しめる空間にできるといいな〜と思っています!
家族で楽しめる体験もありますので
夏休み、よろしければお出かけください。
お待ちしています。

たかんこ公式LINE@
古い町並 うさぎ舎さんの土蔵をお借りした3人展。
今年も夏休みに開催させていただきます!
会期中は展示会場にて、現在進行中のクラウドファンディング
飛騨弁の本第2弾 ひだのことばじてん プロジェクト
の[現金]での受付も可能ですので
ぜひお声かけください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うさぎ舎ゆるりと土蔵展vol.2
3人の飛騨景色
飛騨生まれの女性作家3人が作る、
絵はがき・ケシゴムはんこ・書籍・紙雑貨。
古い町並のうさぎ舎さん、
ショップの奥の土蔵で
今年もゆるりとお待ちしております。
7日間の会期中、
3人またはだれかが(笑)おります。
「夏休み作ろう体験」も随時開催中!
■会場:古い町並・うさぎ舎/奥の土蔵にて
高山市上三之町37 TEL:0577-34-6611 http://usa.hida-ch.com
■会期:2019.7.31(水)〜8.6(火)
9:00〜18:00(金・土は18:30まで)
(初日は準備出来次第OPEN/最終日は17:00まで)
■夏休み・作ろう体験あれこれ
・せんす・うちわ・貯金箱・風鈴のマーカー絵付け体験!(500〜800円)
・ケシゴムハンコで作ろう!
コースター/経木の灯/傘/トートバッグ(500円〜1500円)
(いずれも消費税が加算されます)

■作家紹介

イラストレーター・西田 みなこ
飛騨ならではの野菜を使った
レシピイラストや四季の景色の
ポストカード・紙雑貨。
*ブログ
http://minakondo.exblog.jp
https://www.facebook.com/minako.nishida.338
*Facebookページ
https://www.facebook.com/minako.nishida.1009/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/mi_postcard/

ケシゴムハンコヨシダヤ・吉田 藍
飛騨の動植物・風景などを
モチーフに彫りあげた、
リアルなケシゴムハンコと雑貨。
*ブログ
http://khyoshidaya.blog.fc2.com
*Facebookページ
https://www.facebook.com/k.h.yoshidaya/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/hankoya_ai/

イラストレーター
アトリエプリーツ・大森 貴絵
飛騨のしゃべりことばや
風物詩・地元の人々を題材に
描いた書籍やポストカードなど。
*HP
https://www.ate-pleats.com
*ブログ
https://www.ate-pleats.com
https://www.facebook.com/takanko
*Facebookページ
https://www.facebook.com/atelierpleats/
*インスタグラム
https://www.instagram.com/takanko.pleats/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頼りになるみなこさん、大きなイベント慣れしている藍さんに
今回もおんぶにだっこなわたし…( ´∀`)
去年も本当に楽しかったこの展示!
お客さまも自分たちも楽しめる空間にできるといいな〜と思っています!
家族で楽しめる体験もありますので
夏休み、よろしければお出かけください。
お待ちしています。
今後のイベント予定
☆7/31〜8/6 うさぎ舎土蔵展(展示・販売)
at 古い町並うさぎ舎
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
※以上の2イベントで
FAAVO支援の現金受取可能です!
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
☆7/31〜8/6 うさぎ舎土蔵展(展示・販売)
at 古い町並うさぎ舎
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
※以上の2イベントで
FAAVO支援の現金受取可能です!
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
ひだ国分寺八日市ありがとうございました
先週まで雷雨の予報やったのが、だんだん変わって。

暑いくらいの7月八日市でした!
ちなみに去年のこの日は、あの豪雨の後で、
わたしはおやすみしましたが、数件が鐘つき堂の軒下で小ぢんまりとやった覚えがあります。
今年は降りすぎませんように…
昨日からはじまった
FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾出版プロジェクト。
https://faavo.jp/hidatakayama/project/3922
2日目にして、現在の達成率35%!
八日市へ現金で預けに来てくださった方が何名も。
本当にありがとうございます。
FAAVOではカード決済orコンビニ決済ができますが
ホームページからの申し込みが不得手な方や
カード決済が出来ない方は
現金でのお預かりも可能です。

こんな感じのお申込み書もご用意して
預かり証も発行します。
7〜8月の出店イベントでは
準備しておきますので、お声かけください。
個人的に預けていただいても大丈夫ですので、
お気軽にご連絡ください。

今日は大銀杏の目の前のブースでした!
風がそよそよして気持ちよかった〜
ちょっと眠くなりましたが耐えました…
先月はお休みしたので、2ヶ月ぶりの八日市。
出店仲間さんとキャッキャして♪
常連さんにもたくさん会えてキャッキャして♪
はじめましてのご縁も繋がってたくさんの方とお話できて♪
いっぱいエネルギーをチャージできました!
ありがとうございました( ´∀`)

たかんこ公式LINE@

暑いくらいの7月八日市でした!
ちなみに去年のこの日は、あの豪雨の後で、
わたしはおやすみしましたが、数件が鐘つき堂の軒下で小ぢんまりとやった覚えがあります。
今年は降りすぎませんように…
昨日からはじまった
FAAVO飛騨・高山
飛騨弁の本第2弾出版プロジェクト。
https://faavo.jp/hidatakayama/project/3922
2日目にして、現在の達成率35%!
八日市へ現金で預けに来てくださった方が何名も。
本当にありがとうございます。
FAAVOではカード決済orコンビニ決済ができますが
ホームページからの申し込みが不得手な方や
カード決済が出来ない方は
現金でのお預かりも可能です。

こんな感じのお申込み書もご用意して
預かり証も発行します。
7〜8月の出店イベントでは
準備しておきますので、お声かけください。
個人的に預けていただいても大丈夫ですので、
お気軽にご連絡ください。

今日は大銀杏の目の前のブースでした!
風がそよそよして気持ちよかった〜
ちょっと眠くなりましたが耐えました…
先月はお休みしたので、2ヶ月ぶりの八日市。
出店仲間さんとキャッキャして♪
常連さんにもたくさん会えてキャッキャして♪
はじめましてのご縁も繋がってたくさんの方とお話できて♪
いっぱいエネルギーをチャージできました!
ありがとうございました( ´∀`)
今後のイベント予定
☆7/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
☆7/31〜8/6 うさぎ舎土蔵展(展示・販売)
at 古い町並うさぎ舎 ※詳細お待ちください
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
☆7/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
☆7/31〜8/6 うさぎ舎土蔵展(展示・販売)
at 古い町並うさぎ舎 ※詳細お待ちください
☆8/8 ひだ国分寺八日市
at 飛騨国分寺境内 7:30〜15:00
☆8/11 Sarubobo Fes(こだまーれ関連イベント)
アートブースにて描きおろし作品出展
at まちの体験交流館
デザイン・イラストのお仕事
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
小さなものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けすることもできます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINE@
ひだママフェスタありがとうございました!
5/18(土)に開催した「ひだママフェスタ2019」
大盛況で無事終了できました。

絵付け体験はいつもの飛騨の里よりぐっと年齢層がさがり、
一生懸命お絵描きしてくれる姿に癒されました♡
あいぼうのみなこさんと「子どもたちの若さ眩しいな…」と言いながら(笑)
下の子が入園して、
すっかり赤ちゃんぽさがなくなってまったなぁと感じるこのごろ。
目の前がお昼寝アートのブースで
かぶりもの姿でねんねする赤ちゃんにまた癒され。
合間をみて、cannaちゃんのベーグル、なごつぼさんのビスケットなどゲットしたり、
自分のブースからステージ企画も楽しませていただきました。
歌のステージでは「パプリカ」で子どもたちが一斉に踊り出し…
(パプリカすごいですよね!うちの子たちも大好き!)

パネルシアターも大人気♪
気になっていた都竹悦子さんの子育て講演も聴けました。
子どもが同い年の縁で出会えた悦子さん♡
(初対面で「ラジオ聴いてました!」「ひだべんポストカードもってます!」お互い認知していたのが光栄でびっくり。)
わたしは名古屋や岐阜で暮らしていたころ
当時ZIPFMで活躍されていた悦子さんの声に励まされていたし、
高山出身と話すと「都竹さんと同郷だね!」なんて声をかけてもらえたこともありました。
あらためて我が子を抱きしめたくなるような、
すてきなお話を聴けてよかったです。
大きなイベントが終わり、
来月は国分寺八日市も一回休みさせていただくので
しばらく空きますが…
夏には長期の展示イベントと、
3年に一度のアートフェス「こだま〜れ」の一環
「Sarubobo fes」にも作品を出させていただきます。
お仕事もひと段落しそうな今週は、
心と体のメンテナンスや、おうちを整えることをやりたいな。
たくさんのご来場ありがとうございました!
デザイン担当したチラシやのぼりもたくさん見てもらえてうれしかったです。

☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@
大盛況で無事終了できました。

絵付け体験はいつもの飛騨の里よりぐっと年齢層がさがり、
一生懸命お絵描きしてくれる姿に癒されました♡
あいぼうのみなこさんと「子どもたちの若さ眩しいな…」と言いながら(笑)
下の子が入園して、
すっかり赤ちゃんぽさがなくなってまったなぁと感じるこのごろ。
目の前がお昼寝アートのブースで
かぶりもの姿でねんねする赤ちゃんにまた癒され。
合間をみて、cannaちゃんのベーグル、なごつぼさんのビスケットなどゲットしたり、
自分のブースからステージ企画も楽しませていただきました。
歌のステージでは「パプリカ」で子どもたちが一斉に踊り出し…
(パプリカすごいですよね!うちの子たちも大好き!)

パネルシアターも大人気♪
気になっていた都竹悦子さんの子育て講演も聴けました。
子どもが同い年の縁で出会えた悦子さん♡
(初対面で「ラジオ聴いてました!」「ひだべんポストカードもってます!」お互い認知していたのが光栄でびっくり。)
わたしは名古屋や岐阜で暮らしていたころ
当時ZIPFMで活躍されていた悦子さんの声に励まされていたし、
高山出身と話すと「都竹さんと同郷だね!」なんて声をかけてもらえたこともありました。
あらためて我が子を抱きしめたくなるような、
すてきなお話を聴けてよかったです。
大きなイベントが終わり、
来月は国分寺八日市も一回休みさせていただくので
しばらく空きますが…
夏には長期の展示イベントと、
3年に一度のアートフェス「こだま〜れ」の一環
「Sarubobo fes」にも作品を出させていただきます。
お仕事もひと段落しそうな今週は、
心と体のメンテナンスや、おうちを整えることをやりたいな。
たくさんのご来場ありがとうございました!
デザイン担当したチラシやのぼりもたくさん見てもらえてうれしかったです。

☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@
5/18(土)はママフェス!
いよいよ今週末です。
ひだママフェスタ2019
2019年5月18日(土)10:00〜15:00
飛騨・世界生活文化センター 大会議室にて
https://hidamamafesta.hida-ch.com/


チラシデザインも担当させていただきました。
はじめての初夏開催、5月の新緑のイメージで。
初の単独開催、
飛騨センターのじゅうたんのひろーい会議室が会場です。
キッズスペースやこども縁日もありますよ〜♪
幼稚園・保育園に配布されたチラシには
ポン菓子無料券もついてます♡
わたしは、西田みなこさんと
飛騨の女性イラストレーターコラボブースで出店します。
うちわ、せんす、風鈴、貯金箱の絵付け体験ワークショップと
2人のイラストグッズの販売もします。

小さな子どもでも使いやすいデザイン用のマーカーペンを使うので、
お絵かき感覚で楽しく絵付けができますよ!

魅力的な出店者さんやステージ企画もたくさん♡
わたしも合間にいろいろのぞけたらな〜( ´∀`)
土曜日はひだママフェスタ!
お待ちしています。
☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@
ひだママフェスタ2019
2019年5月18日(土)10:00〜15:00
飛騨・世界生活文化センター 大会議室にて
https://hidamamafesta.hida-ch.com/


チラシデザインも担当させていただきました。
はじめての初夏開催、5月の新緑のイメージで。
初の単独開催、
飛騨センターのじゅうたんのひろーい会議室が会場です。
キッズスペースやこども縁日もありますよ〜♪
幼稚園・保育園に配布されたチラシには
ポン菓子無料券もついてます♡
わたしは、西田みなこさんと
飛騨の女性イラストレーターコラボブースで出店します。
うちわ、せんす、風鈴、貯金箱の絵付け体験ワークショップと
2人のイラストグッズの販売もします。

小さな子どもでも使いやすいデザイン用のマーカーペンを使うので、
お絵かき感覚で楽しく絵付けができますよ!

魅力的な出店者さんやステージ企画もたくさん♡
わたしも合間にいろいろのぞけたらな〜( ´∀`)
土曜日はひだママフェスタ!
お待ちしています。
☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@
令和初!ひだ国分寺八日市
まだまだ令和初って言いたいこのごろ。
5月〜10月の8日に開催される
「ひだ国分寺八日市」
令和になって初の今日は五月晴れでした!


新緑の大銀杏。
去年の台風でかなり枝が折れるなどして、
一時はスカスカの痛ましい姿になってしまいました。
でも、さすが今までも何があっても再生してきたこの木。
小ちゃい葉っぱがいっぱい出てきて、生命力を感じて元気をもらえました!


出店仲間さんや常連さんと、久しぶりの再開♡
去年最後の日は「良いお年を〜」と別れたんやけど、
今年初の今日は「あけましておめでとう〜」
なんてな。
はじめましてのお店さんもふえてにぎやか!

連休後なのでまちなかは静かですが、
修学旅行やインバウンドの方がたくさん訪れたり
地元の方が会いに来てくださったり。
さわやかな空と大銀杏と三重塔、みんなにこにこ
この場所はやっぱり毎回、
たくさんパワーをもらえます。
むすこが最後の方だけ来てくれたんですが、
かあちゃんにソフトクリームおごってあげるわ!って買ってきてくれて、はんぶんこ。
優しすぎる…
背が伸びてもうわたしの肩くらいになりましたが、
まだまだかわいいなあ。
来月は一回休みいただきますm(._.)m
7月は何もなければ出る予定です。
【イベント出店予定】
☆5/18 ひだママフェスタ
夏休みにも展示の機会を予定しています。
☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@
5月〜10月の8日に開催される
「ひだ国分寺八日市」
令和になって初の今日は五月晴れでした!


新緑の大銀杏。
去年の台風でかなり枝が折れるなどして、
一時はスカスカの痛ましい姿になってしまいました。
でも、さすが今までも何があっても再生してきたこの木。
小ちゃい葉っぱがいっぱい出てきて、生命力を感じて元気をもらえました!


出店仲間さんや常連さんと、久しぶりの再開♡
去年最後の日は「良いお年を〜」と別れたんやけど、
今年初の今日は「あけましておめでとう〜」
なんてな。
はじめましてのお店さんもふえてにぎやか!

連休後なのでまちなかは静かですが、
修学旅行やインバウンドの方がたくさん訪れたり
地元の方が会いに来てくださったり。
さわやかな空と大銀杏と三重塔、みんなにこにこ
この場所はやっぱり毎回、
たくさんパワーをもらえます。
むすこが最後の方だけ来てくれたんですが、
かあちゃんにソフトクリームおごってあげるわ!って買ってきてくれて、はんぶんこ。
優しすぎる…
背が伸びてもうわたしの肩くらいになりましたが、
まだまだかわいいなあ。
来月は一回休みいただきますm(._.)m
7月は何もなければ出る予定です。
【イベント出店予定】
☆5/18 ひだママフェスタ
夏休みにも展示の機会を予定しています。
☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。

たかんこ公式LINE@