【お仕事紹介】聞き書き 旧高山市・国府町

ライティング・デザイン・イラストのお仕事紹介です。




高山市ブランド戦略課様とのお仕事

デジタルアーカイブ聞き書き
「飛騨高山 残したい想いと風景」

令和六年度取材分がアップされています。
↓こちらからすべての記事が読めます。

https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1015267/1013021/1013026/index.html

または「高山市 聞き書き」で検索ください。


「聞き書き」とは普通のインタビューライティングとは違う特殊な手法で、
話し手の言葉を録音し、一字一句すべてを書き起こして、ひとつの文章にまとめて記録するものです。

「詳細版」は聞き書きの手法を学ばれた山本まきさんに担当いただき、
わたしは老若男女に向けてイラスト入りでやさしくまとめた「概要版」を担当しています。


旧高山市内では、
宮大工の技術を活かした永平寺の仏具製作と、
伝統工芸の原料を持続的に生産しようという
「飛騨漆の森プロジェクト」を取材。

また国府町では、
阿多由太神社の宮司さんのお仕事や寒中の禊ぎについてと
上広瀬の果樹栽培やブランド「飛騨桃」について取材。

5年目の今年度も関わらせていただくことができ、
これで高山市すべての地域の記事が揃いました。

取材では毎回、なんとか残したい・守りたいという熱い想いを受け取ることが多いです。
上のリンク先で一緒に閲覧できる過去の記事の中には、今も継承されているものもあれば、この数年のうちに消えていこうとしているものもあります。

広い高山市でさまざまな職や文化や伝統を守る方のその時の言葉を
できるだけそのままの形で記録するとこの事業の意義は大きいと改めて感じています。

過去の記事も含めて、ぜひ読んでいただけたら幸いです。


カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら


飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com




スポンサーリンク
同じカテゴリー(お仕事紹介*デザイン)の記事画像
【お仕事紹介】万能な暮らしの道具・宮笠
【お仕事紹介】めぐる制服プロジェクト[現在強化期間中!]
【お仕事紹介】飛驒漬けガチャカードを集めよう♪
【お仕事紹介】ひだ木遊館木っずテラスができます!
【お仕事紹介】高山おもちゃ病院にWEBサイトができました[署名運動中!]
【お仕事紹介】宅食チラシデザインリニューアル
同じカテゴリー(お仕事紹介*デザイン)の記事
 【お仕事紹介】万能な暮らしの道具・宮笠 (2025-01-24 09:18)
 【お仕事紹介】めぐる制服プロジェクト[現在強化期間中!] (2024-12-06 08:55)
 【お仕事紹介】飛驒漬けガチャカードを集めよう♪ (2024-11-26 08:09)
 【お仕事紹介】ひだ木遊館木っずテラスができます! (2024-11-11 08:21)
 【お仕事紹介】高山おもちゃ病院にWEBサイトができました[署名運動中!] (2024-10-28 15:13)
 【お仕事紹介】宅食チラシデザインリニューアル (2024-09-29 07:58)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。