HOME › お仕事メニュー

「できないこと」の話

道路が見えとる冬は過ごしやすいですね!
子どもたちがまだ冬休み中なので
お仕事少なめ家事育児多め!で過ごしております。




アトリエプリーツにできることは…

デザイン、イラスト、ライティング
ワークショップなど講師業

などがあります。


そして…
「できないこと」もあります。

あえて発信することは少ないですが、
よくあるお問合せもありますので、
想いや理由を添えてまとめてみました。


お願いされての
宣伝・拡散


こちらから「いいな」と思ったものや
お仕事の実績をご紹介することはありますが、
お願いされる形での宣伝・拡散はお受けしていません。

発信を見てくださる方に誠実であるため、
そう決めております。

その情報を必要としていそうな方がもし思いあたれば、
個人的にお伝えさせていただきますね。


コンペ・スペックワーク

いわゆる「気に入ったらお金を払うよ」という案件は、現在お受けしにくいです。

デザイン作業は支払いの確約がなくても、
時間と労力を同じように注ぐことになります。
アトリエプリーツは規模の大きなデザイン事務所ではないため、
ひとつ落選したらしばらく収入なし、維持費はかかり続ける…という事態にもなりえます。

過去には積極的にコンペにも挑戦して商品化に繋がったこともあり、
なにより楽しかったし、経験も積ませていただきました。
現在は実績を知った上で確約くださる案件を優先させていただいています。

ちなみにお見積りは無料です。
複数社比較するための「相見積もり」もお気軽にどうぞ!


○○みたいな
デザイン・イラストにして!


世の中にある他のデザインをそのまま使うことは絶対に出来ません。

「パクリ」にならないよう「好みの傾向」として参考にすることは出来ますが…
調整するうち「もっと似せて」と近づいてしまう場合もあり、
万が一著作権や商標権を侵害してしまうとデザイナーが責任を問われてしまいます。

以前「誰も覚えていない古いデザインだからこのまま真似して」と渡された資料を、
意図だけを汲んで違うデザインにして対応したところ、
ご期待に添えず取引がなくなってしまったということもありました。
数年後そのデザインが復刻されて大々的に使われ、ゾッとしたことを覚えています。

想いをお聞きしてのオリジナルデザインは、喜んでお手伝いいたします!


ネットで拾った
写真やイラストを使って!


こちらも商用可・著作権フリーのもの以外、絶対に出来ません。
無料で使える「いらすとや」さんでも、無料で使えるイラスト数に上限があるのでご注意ください。

印刷物やWEBサイトでなくても、SNSなどに無断で「ネットからお借りしました」と載せるのもオススメしません。
違法にならないのは広く発信しない「個人利用」までです。


思想や表現が過激なもの

筆文字でメッセージを添えたイラストをご依頼いただくことがありますが、
オリジナルイラストのタッチ=たかんこと、定着して覚えてくださる方もみえるため、
キャラクターに言わせるセリフ=わたし自身の意見だと混同されがちです。

「○○反対!」「○○を崇めましょう」のような強めの思想、
政治的や宗教的にバイアスがある内容、
ご希望の描写が過激かも?と感じた場合などは
ご相談させていただく場合があります。

たとえば…「ど下ネタをひだのしゃべりことばのタッチで!」と言われた通りに描いてさ、
絵だけ見た人は「たかんこさん…そういう人やったんや…」ってなるろ?
(下ネタが嫌いという意味ではない)



お友達価格・破格・無料

適正価格を払ってくださるお客様に失礼になってしまいます。
また相場を崩すことは業界全体に迷惑をかけてしまいます。

安めの料金設定にしているわたしが言うと怒られそうやけど…同業者さんも安易に無理をするような値引きはしないでほしいです。

ご予算に合わせたご提案ですり合わせることはできます!
一緒に考えさせてください。





そら、あたりまえやろ〜!と言われそうな内容もありますが…
長くやっていると、いろんなご依頼があります。

お断りしてしまう時は本当に心苦しいですが、
代わりに出来ることがご提案させていただきますし、
一緒に考えて歩み寄れるところを見つけたいと思っています!

予算がこんだけなんやけど…
お客さんがこうしてって言うんやけど…

などなど、困っていることがありましたら、
出来る方法が見つけられるかもしれません。
ご相談だけでもお気軽にしてみてくださいね!




WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

友だち追加
たかんこ公式LINEアカウント  

名刺の肩書きがふえた!わたしがいろいろやる理由。

デザイナー・イラストレーター

いまのわたしの名刺の肩書きです。

総合的にやるのはグラフィックデザイナーなので一時名乗っていましたが…
グラフィックって入るだけで、「何?CGとか作っとるの?!」みたいに混乱される方もみえたので
できるだけわかりやすく、こちらの表記にしました。

ここにもうひとつ、肩書き増やすぞー!


先日、飛驒の各地へ「ライター」として取材に行きました。

紹介OKそうならまたくわしく載せます( ´∀`)

書く仕事をデザインと一緒に受けることはありますが
ライターだけでやることはめずらしいです。

昨年から受けているコロカルさんの編集ワークショップは
学ぶ側から仕事サイドへあがる第2期がはじまっています。
また宿題をひーひーやり…
こんな風に仕事として取材に出るチャンスもいただき。

その流れで、名刺に「ライター」の肩書きをふやすことに。

デザイナー
イラストレーター
ライター

って。
何でも屋か!やりたがりか!



昨日の記事でも、いつもと違うことをしていましたが。


わたしが、いろいろやる
できることを増やす理由があります。


子どももまだ小さいので
勉強するにしても超!スローペースですが
すこーしずつ、すこーしずつ。

今やっていること、

デザイン
イラスト
イベント
ワークショップ

これは、どれも、


それ自体が「目的」ではなく、「手段」です。


じゃあ、その手段をつかってやりたいことは?


誰か(自分含む)が大切にしている

「いいもの」「いいこと」を

伝える・広げること



この「伝える」という部分が
どうやら自分の軸みたいです。



デザイン、イラスト、文章…という手段

Web、紙…などの媒体

それぞれの特徴はなにか?
どれをどう使うか?
全体的に扱えるようになれたら。

さらにわたし個人のこだわりで

お上手よりもあったかく
紙や画面の向こうに人がいるのがわかる伝え方をする


ここで、役立てるようになりたくて
やれることを増やしているのかなと思います。


だから発信もいろいろなところでするし
考え方も、顔も出すし、
それでなんか思われる言われるのは
覚悟決めとるのでどーでもいいし
それより必要としてくれるところに時間もエネルギーも
使っていくだけや。

ほんと、そんだけや。

で、まず自分が満たされてごきげんじゃないと、
人のためなんて苦しくて出来んと思うの。

彼女もおなじような考えを持っていますが

順番としては自分、家族、周りの人を喜ばせてから。
だから楽しむ、遊ぶ、ちょける(笑)

好きなことして!
楽しんでばっかり!
もっと我慢しれ!

って怒られるかもしれんけど。
そうやって、人のすること面白くない!って感情も人間らしくて悪くないと思うけど…

そればっかりになったら
自分も不満足で、人にも貢献できず
愚痴って人生終わってしまう気がするんです。

たまには愚痴るし怒るけどな!
どうせならネタにして仲間に笑ってもらって
さわやかに昇華させたい☆


子ども小さくてとか
家族の理解とか
病気がーお金がーとか
いくらでも制限ってある。

わたしもまさにその中におるので、イヤになるほどスローペースなんですよね。
本だって描きはじめて本になるまで4年かかったし
遅いんや。スピード、遅いんやけど…

少しずつ種まきして


手段に追われるんじゃなく

目的をさだめて

行動していけるように



そんな人に…

まだ、なれてないですよ。
60か…80か…その時に
行動したなぁ、よかったなぁって思えるように

いろいろ、ちょこまか、やっています( ´∀`)


うちのお店のここがこだわりだからわかって欲しい。

この商品のいいところ、伝わっとるかなぁ…

そういう悩みを、整理して対策をたてて、
伝わるようにお手伝いする
そんな仕事をしていきたいなぁ。

デザインでも、イラストでも、文章のことでも。
ご相談くださいね!

いつもありがとうございます。

感謝をこめて♪♪

【アトリエプリーツ2017秋 出店一覧】

☆10/25 【主催イベント!】E-joy marché

at のぞみショールーム 10:00〜15:00


☆10/28・29 飛驒の里そば祭
at 飛驒の里 10:30〜15:00

☆11/11 ひだママフェスタ
at エブリ東山 10:00〜16:00

☆11/20 smileはぴるん
at 飛驒・世界生活文化センター 10:00〜15:00



【お問い合わせは】
こちらのフォーム
・メールアドレス info@ate-pleats.com
・Facebookのメッセンジャーからもどうぞ。

友だち追加
たかんこ公式LINE@から、LINEでもご相談いただけます。

全国対応・お見積無料
■イラスト 挿絵/メイン/マップ/キャラクター
■デザイン 名刺/チラシ/冊子/ロゴ/マーク
■文章作成 説明文/リライト/キャッチコピー
■筆文字 タイトル/商品名/ロゴ/見本通り
その他各種印刷物

■ゆるゆる筆文字ワークショップ
■ゆるゆるイラストワークショップ
(不定期開催・リクエストも可能です)

高山市 イラスト・デザイン事務所
アトリエプリーツ

Web:http://www.ate-pleats.com


  

お店を持ったら!ショップカード・ポイントカード

開業時に必要な、ショップカード・ポイントカードなども
基本的には名刺と同じサイズ・金額で承っています。



アトリエプリーツの
名刺・ショップカード


アトリエプリーツ 名刺

オリジナルデザイン
 片 面 ¥15,000
 両 面 ¥25,000


二つ折りカード
     ¥35,000


※税抜価格・印刷100枚込み
※特殊な紙・加工は別途お見積もりします。
※地図・文章・ロゴなどの作成は別料金



美容院、エステサロン、ネイルサロンなどでよく使う「スタンプカード」
お財布のカード入れに入りやすいよう、名刺よりひとまわり小さなサイズにしたり
カドを落として丸く加工することもあります。

※それぞれオプション¥500プラスでできます。

その他、クリニックの診察券やクーポン、チケットなど、
プラスチックカードにしたり、切り取り線をつけた加工など、いろいろな仕様もできます。

※こちらは別途お見積もりいたします。


ショップカード類の制作では、
お店の開業準備の段階から関わらせていただくことも多いです。
夢のお店ができていく過程を一緒に感じられるのって、とてもうれしい!

わたしまで、わくわく、うきうきします。


「デザイナーさんにお願いするなんて初めてで…」

なんて言われる方もみえますが、大丈夫です。

気取ってません(笑)そのへんにおる人やよ〜。

必要なことをこちらからお聞きして、かかる金額や期間も確認しながらすすめます。

なーんにもわからんけど、こんな印刷物作りたいんやさー!

ぽーんと、分からんまんま投げてみてくださいね。


お見積もりだけで終わってもOKです。
予算がこれだけで…という場合でも。
紙を変えてみたり、デザインの手間を減らすために協力いただいたり。
コストダウンしながら必要なものをそろえていきましょう。

手作りでパソコンとプリンターで…
も、もちろんアリですが、
イメージを左右するアイテムは、やはりきちんとデザイン・印刷して

「ちゃんとしたお店です。」

伝わるよう作っていきましょう。


わたしもひとりで開業して、
こうやってブログやFacebookなどsnsも活用して知っていただいて。
こつこつ実践してきました。

すてきなお店、大切な商品、どうやって知ってもらう?
どうしたらわかりやすく伝わる?
一緒に考えながら、デザインを作っていきます。

お問い合わせはこちらのフォーム
メールアドレス info@ate-pleats.com
Facebookのメッセンジャーからもどうぞ。

友だち追加
たかんこ公式LINE@から、LINEでもご相談いただけます。

お店をひらく。リニューアルする。
今までプリンターやったけどデザインしてもらってちゃんと印刷してみたい。

ぜひお手伝いさせてください( ´ ▽ ` )





10/25(水) 10:00〜15:00
E-joy marché いーじょいまるしぇ
のぞみショールームにて


全国対応・お見積無料
■イラスト 挿絵/メイン/マップ/キャラクター
■デザイン 名刺/チラシ/冊子/ロゴ/マーク
■文章作成 説明文/リライト/キャッチコピー
■筆文字 タイトル/商品名/ロゴ/見本に通り
その他各種印刷物

■ゆるゆる筆文字ワークショップ
■ゆるゆるイラストワークショップ
(不定期開催・2~3人でリクエストも可能です)

高山市 イラスト・デザイン事務所
アトリエプリーツ

Mail:info@ate-pleats.com
Web:http://www.ate-pleats.com

  

名刺は、あなたの分身

名刺、ショップカードは

91ミリ × 55ミリ

基本、このサイズです。
(このほかに、小さめの欧米名刺、女性名刺などもあります。)

ちいさなちいさなカード
たくさんの内容は、入りません。
でも、このちいさな中に

自分は誰なのか?何ができるのか?
を、つめこんで。





自分は誰なのか?何ができるのか?

これを表現して作った名刺は
ほんとうに必要でピッタリくる人やご縁を
ピンポイントで連れてきてくれる。

だから、100枚ほど配り終わる頃には

周りにすてきな人が増えていたり
思ってもいない機会を得ていたり


変化が起きていることがあります。

そして新しいスキルや肩書きをリニューアルした
次の100枚がまた、新しい縁を連れてくる。


がっつり自分のお仕事でも。
ちょこっと副業・べつの顔、でも。
もちろん趣味でも、名刺があっていい。

名刺という「自分の分身」を持ち歩くことで

ご縁が ひろがる・つながる びっくりすることが起こるかも?


アトリエプリーツの
名刺・ショップカード


アトリエプリーツ 名刺

オリジナルデザイン
 片 面 ¥15,000
 両 面 ¥25,000

文字のみシンプルデザイン
 片 面 ¥ 8,000
 両 面 ¥13,000

二つ折りカード
     ¥35,000


※税抜価格・印刷100枚込み
※特殊な紙・加工は別途お見積もりします。
※地図・文章・ロゴなどの作成は別料金



【制作の流れ】

直接(飛驒近郊の方) または メールなどで打ち合わせ。
デザインのご希望を聞き取り、文字原稿・写真やロゴなどの素材データを提供いただきます。
    
10〜15日ほどでメール添付にてデザインをお見せします。
    
2〜3回の修正を経て、理想のかたちに調整いたします。
    
デザインにOKをいただいてから7日前後で印刷が仕上がります。
    
納品

直接お渡し、完成品と引き換えに集金
または
完成品を発送、請求書を発行してお振込にてお支払い。



世界に一つのオリジナル名刺・カード
一緒につくりませんか。


お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。

☆チラシ・パンフレットなど販促印刷物のご相談もお待ちしています。
☆ご相談・お見積り依頼はこちらのフォームまでどうぞ。

全国対応・お見積無料
■イラスト 挿絵/メイン/マップ/キャラクター
■デザイン 名刺/チラシ/冊子/ロゴ/マーク
■文章作成 説明文/リライト/キャッチコピー
■筆文字 タイトル/商品名/ロゴ/見本通り
その他各種印刷物

■ゆるゆる筆文字ワークショップ
■ゆるゆるイラストワークショップ
(不定期開催・2~3人でリクエスト可能です)

高山市 イラスト・デザイン事務所
アトリエプリーツ

Mail:info@ate-pleats.com
Web:http://www.ate-pleats.com