HOME › *お知らせ*

商店街あんどん&夏休みの出店おしらせ

いつか飛騨やんさ歌う側をやってみたいです。(まだ早い)
アトリエプリーツたかんこです。


今年の夏も国分寺商店街に飛騨弁イラストの行灯が灯っています。
昨年は「ひだのしゃべりことば」でしたが、
今年は「ひだのことばじてん」からの選定です。



お近くを通られる際はチラリと見ていただけたら光栄です。


夏はイベントがいっぱい!
アトリエプリーツも少しだけ出店します。



【夏休みの出店予定】

☆本町商店街 納涼夜市

「おえかきうちわ工房」として出店します。
西田みなこさんとのコラボです♡


カラフルなペンでうちわに絵を描こう♪

とき:令和6年8月1日(木)2日(金)
ところ:本町通り商店街 アラジンさま付近にいます!
※PM6〜9時まで歩行者天国♪

流れ星さんや中垣みなさんのステージあり、
フード・物販・ワークショップもいろいろあり、
賑やかなイベントになりそうです!


☆ひだ国分寺八日市

とき:令和6年8月8日(木)9〜15時
ところ:飛騨国分寺境内にて

5〜10月の8日に開催している八日市。
旬のお野菜やフード、手作り雑貨が並びます。
わたしはポストカードやイラストグッズを並べさせていただきます。






今年は大相撲名古屋場所に行けました!
楽しかったー!

夏休み、お仕事もあるけどいろいろ楽しみたいと思います。

カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら


飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com



  

今年のひだ国分寺八日市が始まります!

むすめの影響でちいかわのうさぎが気になるこのごろ…ヤハ…
アトリエプリーツたかんこです。






【ひだ国分寺八日市】
令和6年5月8日(水)9:00〜15:00
飛騨国分寺境内にて
※小雨決行


今年も出店させていただきます。
5〜10月の毎月8日に開催予定。
久しぶりにみなさんにお会いできるのが楽しみです!

新鮮野菜、お菓子、コーヒー
手作りのクラフト作品いろいろ
大銀杏の下に素敵なお店のテントが並びます。

アトリエプリーツはポストカードやシール、本など
並べさせていただきます♪
手描きカードも描きますよ〜

お待ちしております。



カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら


飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

  

飛騨高山で思い出体験♪

安川通りぶんねもん坂んとこ…
何ができるんか気になっとった人おる?
アトリエプリーツたかんこです。

今日からプレオープン!



【飛騨高山思い出体験館 安川店】

→WEBサイトはこちら
→Instagramはこちら


飛騨の里前にある「思い出体験館」の2号店がまちなかにオープン。
さるぼぼ作りなどの手作り体験が[予約なし]で出来るお店です。

こちらの店舗には、
飛騨のクリエイターが絵付けした招き猫の販売コーナーも登場。
わたしも参加させていただくことになりました。



ゆるーい子たちになりました♪








ディスプレイ用の絵付け見本と手書きPOPも
作らせていただきました。


うちの子がハマったのは手焼きせんべい体験。
こんな可愛い釜でワンコインで焼けますよ♪




本オープンは4月2日!
作家もの招き猫もまだまだ仲間が増える予定です。
飛騨には個性あふれる作家さんがたくさんいらっしゃるので、
作品が並ぶのがたのしみすぎます!

素敵なお店、ぜひのぞいてみてください^ ^


カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら


飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

  

ラジオに出ます

お布団から出るまでと、
お風呂に入るまでがめんどくさいんやさ、
アトリエプリーツたかんこです。


ちょこっとラジオに出ます!

2023.11.18(土)
ヒッツFM 「Hits Weekend Show」にて

タカヤマシビックプライドかるたに関するインタビューが放送されます。
お昼12時前後になる予定です。


※ラジオがない環境や飛騨地域以外でも
こちらからスマホでも聴くことができます↓

https://www.jcbasimul.com/

かるたを企画されたJC高山の中澤さん、中西さんと一緒に収録させていただきました。
インタビュアーはDJ・ナレーターの都竹悦子さんです。

子どもからお年寄りまで、みんなで遊べるかるたを通して
高山を愛し誇る心を育てたい。

きっと全員共通でそんな熱い想いがあるのを
感じ合えた(わたしだけ?)時間となりました。

高山のいいところもっと知ってほしいな。
子どもたちにも伝わるといいな。







飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。


カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

10/29(日)は乳イチョウまつり

大河ドラマに金森長近公も出てきてくれんかな。
アトリエプリーツたかんこです。
(一度「利家とまつ」にチラリと登場したことがあるんやよ)


ひだ国分寺八日市は今年の日程を終了しましたが…
国分寺様境内にて、今年もこんなイベントを開催します!




hidamommy
乳イチョウまつり2023

詳細は→こちら


と き:10月29日(日曜日)
    10:00〜15:00 ※小雨決行

ところ:飛騨国分寺(高山市総和町1-83)

参加費:入場無料!

駐車場:高山市役所に無料で駐車できます。
駐車券の無料処理は、市役所当直室(保健センター側入り口)にてお願いします。

※国分寺には駐車できませんのでご注意ください



2回目となる「乳イチョウまつり」
飛騨の母と子を見守ってきた樹齢1250年の「乳イチョウ」にちなみ
子どもたちの健康と成長を願って今年も開催されます。


今回もイラストレーター西田みなこさんとのコラボで
絵付け体験ブースを担当させていただきます♪

かわいいチラシもみなこさんのデザインですよ♡



子安祈願の絵馬もたくさん書いていただきありがとうございます。

絵馬イラストのひとつを担当された
ワダアスカさんもワークショップ出店されますよ♡


アトリエプリーツ今年のイベント出店予定は
現在のところこちらでおしまいです。
いいお天気になるといいな。お待ちしております^ ^





飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。


カードやチラシ1まい、イラストひとつでも
お気軽にご相談ください

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

10周年を迎えました

おかげさまで本日9/10
アトリエプリーツは10周年を迎えました。


まさかの!
覚えとってくれた妹から
かわいいお花のプレゼント♡


お酒ももらったので飲んでみた♡

最近子どもの送迎ざんまいの毎日なので
なんもない、飲める日曜の夜でよかったです^ ^


起業などと言うと華々しいですが、
3年続けるのも難しいとか…
10年後は半数の事業がなくなるとか…
厳しい話もたくさんあります。

ずっとデザインのお仕事をいただけていること。
独立してイラストもお仕事になったこと。
ライティング業も定着したこと。
講師業も少し。1人作業が多いので人と関われるのは楽しい!

「伝える」ための手段を強化しながら
進んできた10年でした。

自分で勝手にはじめた、
大好きな飛騨の面白いところを「伝える」活動は、
今はお仕事になっています。

ありがたいなあ。
お客さまも友人たちも家族も、周りが本当にあったかいんやさ。
わたしはぽんこつやけどおかげ様なことばかりで、
年々拝みたい気持ちが増します…ほんとうに…


今夜はゆるーく、
インスタ@takanko.pleatsストーリーズにて
10th anniversaryおはなしたいむをしまーす。
よかったらなんでも書きにきてな〜。


これからもよろしくお願いいたします。
感謝をこめて。




WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

【お仕事紹介】行灯がともる国分寺通り

夏休み初日。
上の子はもう学校に行きたいんやと…
下の子はもう宿題ワーク終わらせたんやと…
誰に似た。アトリエプリーツたかんこです。


イラスト+文章提供のお仕事紹介です。



国分寺第2商店街さま
夏の行灯飾りに

「ひだのしゃべりことば」のイラストを採用いただきました。





「ひだのしゃべりことば」書籍より38点を選定、
標準語訳とコラムも掲載されています。

車で通った方からもちらりと見えるよう文字を大きく調整しましたが、
ぜひ国分寺通りを歩きながら見ていただきたいです。

わたしは設置された昨日の夜さっそく、
夫と飲みに出がてら歩いてきました♪
風鈴もついているので涼しげでしたよ。


つけステ・鯖・飛騨の酒
これで夏休みがんばれる!


8月後半まで飾られる予定です。
夏の国分寺通りをゆっくり歩いてみませんか。



WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

川柳募集中です!

梅雨の晴れ間がだいすきや。
アトリエプリーツたかんこです。


高山青年会議所さんが
「高山のお気に入り」をテーマとした川柳を募集しています。



チラシPDFはこちら

対象は「高山が好きな人」
お1人3首まで応募できます。

詳細はこちら


そして…
応募いただいた川柳作品から「高山シビックプライドかるた」が制作されます。
(シビックプライドとは、地域への愛着や誇りを持って良くしていこうという想いをさします)

この「かるた」のイラスト&デザインを担当させていただく予定です。

どんな川柳が集まるかな?
わたしの作業はまだまだ先ですが、今から楽しみです!

飛騨高山が大好きなみなさんの応募、お待ちしとります。



WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

ちょこっとラジオに出ます

だいぶ大人になってから家の電話に出て
「パパかママに代わってくれるかな〜?」と
言われたことがあるんやさ…
アトリエプリーツたかんこです。


あやしい滑舌ご容赦ください。
久しぶりのラジオ出演です。


2023.5.27(土)
ヒッツFM 「Hits Weekend Show」にて

飛騨弁に関するインタビューが放送されます。
お昼12時前後になる予定です。


※ラジオがない環境や飛騨地域以外でも
こちらからスマホでも聴くことができます↓

https://www.jcbasimul.com/


インタビュアーはDJ・ナレーターの都竹悦子さん。
この春から久々にヒッツに復帰されています!

最近の映像作品に出てくる飛騨弁の話題や
飛騨の中でも地域によって変わる方言のことなどお話しさせていただきました。

事前に打ち合わせしてカンペも用意したんやけど…
だんだんお互いアドリブ多めになり、
思いつきで話して終わってました!聴くのが!こわい!



その後、子どもの同級生ママさんたちと合流してのランチも美味しかった♡

悦子さんは子育ての話からお仕事への想いまで語れる
すてきなママ友でもあります。

普段から美しい声をしていらっしゃるんやよ、でも、でもな!

収録スイッチが入った瞬間、声に心がグッと宿るあの感じ。
目の当たりにして、感動しました。

久しぶりのラジオはどきどきしたけど楽しかったです!



WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
  

10/22(土)は「乳イチョウまつり」

トップスをインしたらダセェ
みたいな時代に若者やったせいで、
いまだになかなかインできんのやさな…
アトリエプリーツたかんこです。


イベント出店のお知らせです。



hidamommy
乳イチョウまつり


とき:2022年10月22日(土)10〜15時
ところ:飛騨国分寺境内(高山市総和町1-83)
☆市役所に無料で駐車いただけます!


「minako-n&アトリエプリーツ」として
イラストレーター西田みなこさんとコラボし、
ワンコイン絵付け体験ブースを担当します。
イチョウ柄など秋柄の素材もご用意しますよ!





別名「乳イチョウ」とも呼ばれ、
育児の拠り所となってきた国分寺様の大銀杏。

現代の子育て世代では知る人が少なくなりましたが、
hidamommyさんの呼びかけから子安祈願の絵馬棚が設置され、
子どもたちの幸せを願った沢山の絵馬がかけられるようになりました。

絵馬のデザインは飛騨出身女性イラストレーター
ワダアスカさん、かわのまきこちゃん、
そしてわたしも担当させていただきましたが、
今回、新たに西田みなこさんデザインの絵馬もお披露目となります!

乳イチョウの下、親子で楽しめることや美味しいものをいっぱい集めたおまつりです。
ぜひお出かけください。




WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

友だち追加
たかんこ公式LINEアカウント