平成さいごの昼と夜


やわらかい提灯の灯り。
むこうにちらり、出番前の夫(^^)


平成さいごの今日も昼間は

平成、どころか昭和大正明治よりも
タイムスリップしたような飛騨の里にて、
いい時間を過ごしました。



たくさん体験いただきました!
扇子が人気。

「楽しかったー!」
「思い出になりました♪」

家族でわいわい絵付けいただいたお母さまから
うれしすぎる感想。

飛騨高山観光、いいところたくさんですが、
小さいお子さんはまだ、歴史や文化を感じるのが難しかったりします。

古い大きなおうちで、家族でお絵描きしたよ!の
思い出づくりをお手伝いすること。
やりがいたくさんでこちらも楽しませていただいています。


撤収後、
夜は陣屋前〜宮前橋までの提灯行列に参加。







手筒花火と獅子舞の競演もグッときました。
夫もすこし、橋上の舞台に立たせていただけて
ありがたかったです。


改元まであと少し。
平成に感謝し、新しい御代もすてきな時代になりますよう願いをこめて。





くまちゃんの令和スタンプ


https://line.me/S/sticker/7455563

調子にのって作ったこちらのスタンプも
昨日リリースに間に合いました♪


☆デザイン・イラストのお仕事
小さいものでもご相談ください。
印刷まで一緒にお受けできます。



デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

友だち追加
たかんこ公式LINE@
スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
商店街あんどん&夏休みの出店おしらせ
今年のひだ国分寺八日市が始まります!
10/29(日)は乳イチョウまつり
今年の八日市が終わりました
八日市とふしぎなご縁
【お仕事紹介】飛騨の工芸と工房家具展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 商店街あんどん&夏休みの出店おしらせ (2024-07-31 07:04)
 今年のひだ国分寺八日市が始まります! (2024-05-07 14:35)
 10/29(日)は乳イチョウまつり (2023-10-15 10:13)
 今年の八日市が終わりました (2023-10-08 18:08)
 八日市とふしぎなご縁 (2023-06-09 08:16)
 【お仕事紹介】飛騨の工芸と工房家具展 (2022-11-16 20:55)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。