HOME › お仕事紹介*イラスト
【お仕事紹介】新しい高山かるた出来ました!
デザイン・イラストのお仕事ご紹介です。


高山青年会議所(高山JC)さま
「タカヤマシビックプライドかるた」
イラスト・デザインを担当させていただきました。

舞台を確認できるマップもあります♪
高山の好きなところをテーマに公募された川柳から選定された44点。
高山祭やさるぼぼなど有名なものはもちろん、
さりげない暮らしの中での町の魅力を詠まれたものも多く
何度も頷いたりほっこりしながらの制作でした^ ^
箱のデザインには過去に制作された高山かるたにも必ず出てくる「おかめ石」のひとコマ。
今回も今までのかるたの歴史に応えるように登場していてグッときました。
市内小中学校へも配布される予定です!
たくさん遊んでもらえたら嬉しいです。
☆

11月12日(日)13時〜高山別院にて
かるた大会と販売会(特別価格にて¥1,200)が開催されます。
※11/7時点まだ募集してみえますよ〜!
(商品飛騨牛とかやよ〜)
一般発売は11月11日(土)〜市内各書店様にて
限定1,300点¥1,500となります。
高山の魅力を発信するかるたに関わらせていただけてとても光栄でした!
ぜひ手に取っていただけたらうれしいです。

飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。


高山青年会議所(高山JC)さま
「タカヤマシビックプライドかるた」
イラスト・デザインを担当させていただきました。

舞台を確認できるマップもあります♪
高山の好きなところをテーマに公募された川柳から選定された44点。
高山祭やさるぼぼなど有名なものはもちろん、
さりげない暮らしの中での町の魅力を詠まれたものも多く
何度も頷いたりほっこりしながらの制作でした^ ^
箱のデザインには過去に制作された高山かるたにも必ず出てくる「おかめ石」のひとコマ。
今回も今までのかるたの歴史に応えるように登場していてグッときました。
市内小中学校へも配布される予定です!
たくさん遊んでもらえたら嬉しいです。
☆

11月12日(日)13時〜高山別院にて
かるた大会と販売会(特別価格にて¥1,200)が開催されます。
※11/7時点まだ募集してみえますよ〜!
(商品飛騨牛とかやよ〜)
一般発売は11月11日(土)〜市内各書店様にて
限定1,300点¥1,500となります。
高山の魅力を発信するかるたに関わらせていただけてとても光栄でした!
ぜひ手に取っていただけたらうれしいです。

飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。
カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。
デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ
メニュー・料金表はこちら
LINEスタンプ一覧はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。
デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ
メニュー・料金表はこちら
LINEスタンプ一覧はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
【お仕事紹介】ボランティアブックレット
デザイン・イラストのお仕事ご紹介です。

高山市社会福祉協議会さま
高山市ボランティアセンター
登録団体紹介ブックレット
デザイン・一部イラストを制作させていただきました。
一部イラスト、というのは、
表紙のイラストは市内在住の子どもたちとのコラボだからです♪
色いっぱいの楽しい表紙になりました。
市内にはこんなにもボランティア団体が存在していて
さまざまな活動をされていること、
このお仕事を通してあらためて知りました。
高山市ボランティアセンターでは、
ボランティアをお願いしたい人
ボランティアをしてみたい人
どちらもをつなぐ役割をしてみえるそうです。
子どもたちのカラフルなイラストに
元気をもらえるお仕事でした♪

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

高山市社会福祉協議会さま
高山市ボランティアセンター
登録団体紹介ブックレット
デザイン・一部イラストを制作させていただきました。
一部イラスト、というのは、
表紙のイラストは市内在住の子どもたちとのコラボだからです♪
色いっぱいの楽しい表紙になりました。
市内にはこんなにもボランティア団体が存在していて
さまざまな活動をされていること、
このお仕事を通してあらためて知りました。
高山市ボランティアセンターでは、
ボランティアをお願いしたい人
ボランティアをしてみたい人
どちらもをつなぐ役割をしてみえるそうです。
子どもたちのカラフルなイラストに
元気をもらえるお仕事でした♪

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
【お仕事紹介】両面宿儺紙芝居
イラストのお仕事紹介です。

丹生川まち協さま
「両面宿儺紙芝居」のイラストを制作させていただきました。

チラ見せ。
漫画・アニメの「呪術廻戦」に両面宿儺のキャラクターが登場したこともあり
ゆかりの地である丹生川町にも
聖地巡礼に訪れる方がいらっしゃるそうです。
日本書紀では悪者や怪物のように伝えられる両面宿儺ですが
飛騨では英雄として大切にされていることも面白いですね。
そんなヒーロー両面宿儺像を伝えるために
まち協さんが中心になり考案されたオリジナルの物語。
地域の子どもたちへの読み聞かせで使っていただいています。
わたしの中では円空仏のイメージがつよかった両面宿儺さんの姿を
当時の服装、勾玉やみずら髪など調べながら
あれこれ考えるのは楽しい時間でした。
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

丹生川まち協さま
「両面宿儺紙芝居」のイラストを制作させていただきました。

チラ見せ。
漫画・アニメの「呪術廻戦」に両面宿儺のキャラクターが登場したこともあり
ゆかりの地である丹生川町にも
聖地巡礼に訪れる方がいらっしゃるそうです。
日本書紀では悪者や怪物のように伝えられる両面宿儺ですが
飛騨では英雄として大切にされていることも面白いですね。
そんなヒーロー両面宿儺像を伝えるために
まち協さんが中心になり考案されたオリジナルの物語。
地域の子どもたちへの読み聞かせで使っていただいています。
わたしの中では円空仏のイメージがつよかった両面宿儺さんの姿を
当時の服装、勾玉やみずら髪など調べながら
あれこれ考えるのは楽しい時間でした。
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
【お仕事紹介】行灯がともる国分寺通り
夏休み初日。
上の子はもう学校に行きたいんやと…
下の子はもう宿題ワーク終わらせたんやと…
誰に似た。アトリエプリーツたかんこです。
イラスト+文章提供のお仕事紹介です。

国分寺第2商店街さま
夏の行灯飾りに
「ひだのしゃべりことば」のイラストを採用いただきました。



「ひだのしゃべりことば」書籍より38点を選定、
標準語訳とコラムも掲載されています。
車で通った方からもちらりと見えるよう文字を大きく調整しましたが、
ぜひ国分寺通りを歩きながら見ていただきたいです。
わたしは設置された昨日の夜さっそく、
夫と飲みに出がてら歩いてきました♪
風鈴もついているので涼しげでしたよ。

つけステ・鯖・飛騨の酒
これで夏休みがんばれる!
8月後半まで飾られる予定です。
夏の国分寺通りをゆっくり歩いてみませんか。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
上の子はもう学校に行きたいんやと…
下の子はもう宿題ワーク終わらせたんやと…
誰に似た。アトリエプリーツたかんこです。
イラスト+文章提供のお仕事紹介です。

国分寺第2商店街さま
夏の行灯飾りに
「ひだのしゃべりことば」のイラストを採用いただきました。



「ひだのしゃべりことば」書籍より38点を選定、
標準語訳とコラムも掲載されています。
車で通った方からもちらりと見えるよう文字を大きく調整しましたが、
ぜひ国分寺通りを歩きながら見ていただきたいです。
わたしは設置された昨日の夜さっそく、
夫と飲みに出がてら歩いてきました♪
風鈴もついているので涼しげでしたよ。

つけステ・鯖・飛騨の酒
これで夏休みがんばれる!
8月後半まで飾られる予定です。
夏の国分寺通りをゆっくり歩いてみませんか。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
【お仕事紹介】民芸食事寿々や特製みそ
イラストのお仕事紹介です。
民芸食事寿々や さま
特製みそのラベル用
イラストを制作させていただきました。


「ひだのしゃべりことば」のタッチで是非!
というご依頼をいただき、
飛騨弁シリーズによく登場する
「飛騨のおっちゃん」を中心にゆるーく描かせていただきました。
寿々やさんは飛騨高山の懐かしの洋食レストラン「すずめ」の流れを汲むお食事処です。
飛騨牛や朴葉味噌など飛騨ならではのメニューと
堪能な語学力を活かしたおもてなしが
観光の方や海外ゲストに人気です。
味付けしてあるので手軽におうちで朴葉味噌などを楽しめる特製みそ。
海外ゲストが買って帰られることも多いそうですよ!
寿々やさん近くの国分寺通り界隈でも楽しい計画が進行中。
先日も打ち合わせにお邪魔してきました。
地元みっちゃくのお仕事、うれしいです。
いつもありがとうございます^ ^

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
民芸食事寿々や さま
特製みそのラベル用
イラストを制作させていただきました。


「ひだのしゃべりことば」のタッチで是非!
というご依頼をいただき、
飛騨弁シリーズによく登場する
「飛騨のおっちゃん」を中心にゆるーく描かせていただきました。
寿々やさんは飛騨高山の懐かしの洋食レストラン「すずめ」の流れを汲むお食事処です。
飛騨牛や朴葉味噌など飛騨ならではのメニューと
堪能な語学力を活かしたおもてなしが
観光の方や海外ゲストに人気です。
味付けしてあるので手軽におうちで朴葉味噌などを楽しめる特製みそ。
海外ゲストが買って帰られることも多いそうですよ!
寿々やさん近くの国分寺通り界隈でも楽しい計画が進行中。
先日も打ち合わせにお邪魔してきました。
地元みっちゃくのお仕事、うれしいです。
いつもありがとうございます^ ^

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
【お仕事紹介】高山市デジタルアーカイブ事業「聞き書き」
デザイン・イラスト・ライティング
のお仕事紹介です。
高山市役所ブランド戦略課様
デジタルアーカイブ事業「聞き書き」
「飛騨高山 残したい想いと風景」

令和五年度取材分がアップされました。
制作記事はこちら
または「高山市 聞き書き」で検索ください。
老若男女に向けてイラスト入りでやさしくまとめた
「概要版」を担当しています。
地域で伝統や文化を担う方にインタビューをさせていただくこちらの事業。
すごい化石が見つかる荘川の手取層群。
脚本もオリジナルで作ってしまう熱い荘川村芝居。
柔軟に伝統を継承していく久々野の小屋名しょうけ。
江戸時代につくられ今も生活に役立つ大橋用水。
久々野といえばりんごやももと言われるようになるまでの果樹の歴史。
どれも、高山市に暮らしていても詳しくは知らないことで。
深く頷きながら、これは残さねばと何度も想いながらの取材でした。
詳しく聞き取り記録した「詳細版」も読み応えがあります。
たくさんの方に届きますように。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
のお仕事紹介です。
高山市役所ブランド戦略課様
デジタルアーカイブ事業「聞き書き」
「飛騨高山 残したい想いと風景」

令和五年度取材分がアップされました。
制作記事はこちら
または「高山市 聞き書き」で検索ください。
老若男女に向けてイラスト入りでやさしくまとめた
「概要版」を担当しています。
地域で伝統や文化を担う方にインタビューをさせていただくこちらの事業。
すごい化石が見つかる荘川の手取層群。
脚本もオリジナルで作ってしまう熱い荘川村芝居。
柔軟に伝統を継承していく久々野の小屋名しょうけ。
江戸時代につくられ今も生活に役立つ大橋用水。
久々野といえばりんごやももと言われるようになるまでの果樹の歴史。
どれも、高山市に暮らしていても詳しくは知らないことで。
深く頷きながら、これは残さねばと何度も想いながらの取材でした。
詳しく聞き取り記録した「詳細版」も読み応えがあります。
たくさんの方に届きますように。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。
【お仕事紹介】杓子の中の王者・久々野の有道しゃくし
デザイン・イラストのお仕事紹介です。
飛騨地域地場産業振興センター様
高山市久々野町有道地区に伝わる
「有道しゃくし」パンフレットを制作しました。

サイズはB5二つ折り
中面は全体を使って図解しています。
かつて随筆家・白洲正子氏が
「杓子の中の王者」と称えたという手作りの木杓子。
飛騨びとの暮らしに縁の深い朴の木を
出刃包丁などで削り出して作り上げられます。
有道しゃくし、我が家にも小さいものが2つあります。
あたりが柔らかく調理器具や食材を傷つけず、
素朴な手彫りの跡は滑り止めの役割も。
素敵なだけでなく、実用的なんです。
実際に作業風景も見学させていただき
イラストも交えて魅力を紹介しました。
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
飛騨地域地場産業振興センター様
高山市久々野町有道地区に伝わる
「有道しゃくし」パンフレットを制作しました。

サイズはB5二つ折り
中面は全体を使って図解しています。
かつて随筆家・白洲正子氏が
「杓子の中の王者」と称えたという手作りの木杓子。
飛騨びとの暮らしに縁の深い朴の木を
出刃包丁などで削り出して作り上げられます。
有道しゃくし、我が家にも小さいものが2つあります。
あたりが柔らかく調理器具や食材を傷つけず、
素朴な手彫りの跡は滑り止めの役割も。
素敵なだけでなく、実用的なんです。
実際に作業風景も見学させていただき
イラストも交えて魅力を紹介しました。
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
選挙に行かまいか
高山市長選挙
高山市議会議員補欠選挙
今週末が投票日ですね。
市長も市議も四つ巴・全員新人という、
高山市変化のとき。
勇気と信念ある候補者さん方に敬意を持ちながら、
よく考えて一票を投じたいです。
こんなイラストを描きました。


前回の市長選では投票率は61.94%
もっとあがってほしいです!
イラスト一枚目は 「選挙に行かまいか」と伝えたい場面。
2枚目は初めて投票する若い人などへ向けて。
下記(※)をご理解いただいた上で
ご自由にお使いください。
※投票への啓発目的のみで作っております。
特定候補者さん支持に紐づけるようなかたちでの使用はご遠慮ください。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
高山市議会議員補欠選挙
今週末が投票日ですね。
市長も市議も四つ巴・全員新人という、
高山市変化のとき。
勇気と信念ある候補者さん方に敬意を持ちながら、
よく考えて一票を投じたいです。
こんなイラストを描きました。


前回の市長選では投票率は61.94%
もっとあがってほしいです!
イラスト一枚目は 「選挙に行かまいか」と伝えたい場面。
2枚目は初めて投票する若い人などへ向けて。
下記(※)をご理解いただいた上で
ご自由にお使いください。
※投票への啓発目的のみで作っております。
特定候補者さん支持に紐づけるようなかたちでの使用はご遠慮ください。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
【お仕事紹介】高山市デジタルアーカイブ事業
文章・イラスト・デザイン
すべて関わらせていただいたお仕事のご紹介です。
高山市 ブランド戦略課 様
デジタルアーカイブ事業・聞き書き「概要版」
令和三年度の取材分がアップされました。
一之宮町…「グリーンツーリズム」「臥龍桜」
上宝町…「猟友会・子ども祭」「高原山椒・砂防」

↓全文はこちらからご覧いただけます。
https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1015267/1013021/1013026/index.html
デジタルアーカイブ事業とは、
市内に現存する有形無形の貴重な資源を記録・保存し、
後世に伝える事業です。
写真・映像での記録のほか、
飛騨の地に生まれ育ち地域の想いとともに生きてきた
飛騨人の心根を聞き取り、記録する
「聞き書き」という手法を用います。
こちらの事業に携わって2年目、
一之宮町、上宝町の計4名の方を取材させていただきました。
どのお話も「これは残さなければいけない…」と前のめりになってしまう内容でした。
わたしが担当した「概要版」は老若男女に向けてイラスト入りでやさしくまとめたものですが、
インタビュー内容をしっかり残されている「詳細版」はとても見応えがあります。
日本一広い高山市、ここに生まれ育って長く住んでいても
まだまだ深く知らないことばかりです。
伝えていくお手伝いができることは光栄で、
製作中は悩みながらも、子どもの頃の自由研究をしているようなワクワクした気持ちになれました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
すべて関わらせていただいたお仕事のご紹介です。
高山市 ブランド戦略課 様
デジタルアーカイブ事業・聞き書き「概要版」
令和三年度の取材分がアップされました。
一之宮町…「グリーンツーリズム」「臥龍桜」
上宝町…「猟友会・子ども祭」「高原山椒・砂防」

↓全文はこちらからご覧いただけます。
https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1015267/1013021/1013026/index.html
デジタルアーカイブ事業とは、
市内に現存する有形無形の貴重な資源を記録・保存し、
後世に伝える事業です。
写真・映像での記録のほか、
飛騨の地に生まれ育ち地域の想いとともに生きてきた
飛騨人の心根を聞き取り、記録する
「聞き書き」という手法を用います。
こちらの事業に携わって2年目、
一之宮町、上宝町の計4名の方を取材させていただきました。
どのお話も「これは残さなければいけない…」と前のめりになってしまう内容でした。
わたしが担当した「概要版」は老若男女に向けてイラスト入りでやさしくまとめたものですが、
インタビュー内容をしっかり残されている「詳細版」はとても見応えがあります。
日本一広い高山市、ここに生まれ育って長く住んでいても
まだまだ深く知らないことばかりです。
伝えていくお手伝いができることは光栄で、
製作中は悩みながらも、子どもの頃の自由研究をしているようなワクワクした気持ちになれました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
【お仕事紹介】子育てに寄り添う託児事業
デザインのお仕事ご紹介です。
NPO法人飛騨高山わらべうたの会様
びぃ・ぼぉメンバー募集チラシ
デザインを制作しました。

ちょっと用事が…
リフレッシュしたい…
そんな時に頼りになる
[託児・育児支援事業]です。
☆びぃ・ぼぉメンバー詳細はこちら☆
子どもが可愛いからこそ、責任を持っているからこそ、
育児中は常に気を抜けず、張り詰めてしまいがち。
安心できる預け先の存在は心強いですね。
以前チラシ制作させていただいた「わらぼぼ宅食」も好評で
延べ820食をお届けされたそうです。
年末にこちらの活動報告を拝見して
想いあふれるやりとりに胸が熱くなりました。
「食」や「託児」の支援をとおして
声をかけ、話を聞き、心に寄り添ってみえる活動に頭が下がります。
必要な方に届きますように!
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
NPO法人飛騨高山わらべうたの会様
びぃ・ぼぉメンバー募集チラシ
デザインを制作しました。

ちょっと用事が…
リフレッシュしたい…
そんな時に頼りになる
[託児・育児支援事業]です。
☆びぃ・ぼぉメンバー詳細はこちら☆
子どもが可愛いからこそ、責任を持っているからこそ、
育児中は常に気を抜けず、張り詰めてしまいがち。
安心できる預け先の存在は心強いですね。
以前チラシ制作させていただいた「わらぼぼ宅食」も好評で
延べ820食をお届けされたそうです。
年末にこちらの活動報告を拝見して
想いあふれるやりとりに胸が熱くなりました。
「食」や「託児」の支援をとおして
声をかけ、話を聞き、心に寄り添ってみえる活動に頭が下がります。
必要な方に届きますように!
ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント