HOME › *楽しい毎日*
八日市ありがとうございました!
今年も八日市がはじまって
やっとで冬眠から覚めました。

今回は手描きカードをいろいろ持っていきました。
すべて一点もの。

飛騨におるどうぶつシリーズ

母の日なので感謝カードも人気でした

着物おんなのこシリーズ
日曜日で子ども同伴出店なので

「みならいポストカード50えん」
むすめがせっせと描くので、並べさせてもらいました。
売上で自販機のジュース一本買えて、おおよろこび。
お店屋さん経験、すごく刺激になるみたいです。
(しかし将来なりたいのはパティシエらしい)
冬の間ずいぶんこもっていましたが、
会いたかったみんながにこにこ会いにきてくれて
出店者さんもみなさんお元気そうで
うれしくてうれしくて。
ありがとうございました!
来月は6/8(水)に開催予定です。


WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
やっとで冬眠から覚めました。

今回は手描きカードをいろいろ持っていきました。
すべて一点もの。

飛騨におるどうぶつシリーズ

母の日なので感謝カードも人気でした

着物おんなのこシリーズ
日曜日で子ども同伴出店なので

「みならいポストカード50えん」
むすめがせっせと描くので、並べさせてもらいました。
売上で自販機のジュース一本買えて、おおよろこび。
お店屋さん経験、すごく刺激になるみたいです。
(しかし将来なりたいのはパティシエらしい)
冬の間ずいぶんこもっていましたが、
会いたかったみんながにこにこ会いにきてくれて
出店者さんもみなさんお元気そうで
うれしくてうれしくて。
ありがとうございました!
来月は6/8(水)に開催予定です。


WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
子どもたちに願うこと
年度替わりの書類をスマホ入力したいと願う。
アトリエプリーツたかんこです。
子どもたちの新学期がはじまりました。
繁忙期である年度末はどうしても、
〆切を抱えつつ新学期準備にも追われ、修羅場になりがちでした。
4月になってからは、子どもたちが新しい環境に慣れるまで仕事をゆっくりめにしています。
友達とこんなことしたー!
あのなー!新しい先生がなー!
話してくれるのをじっくり聞くと満足そうにしてくれて、
忙しいときって適当に相槌打ってまうときあったよなー…と
反省もしながら寄り添っています。
少し前、インスタのほうに
「子育てで大切にしていることは?」と
質問をいただいたことがありました。
わたしの答えは…
☆りっぱな人よりもとにかく
しあわせを感じられる人になってほしい。
☆大人になっても楽しいんやよ!ってところを全力で見せる。
☆失敗挫折上等ぜんぶおもしろがる。
こんな感じ。
いいかげんで立派さのかけらもないな!
でも幸せってきっと「気分」の問題なので、
お金やモノや名誉のあるなし関係なく、
自分で上手にいい気分♪になれること。
いちばん身につけて欲しいと願っている力です。
子どもの世界でもいろんなことがありますが、
うまく行かなかったことにも
「でも経験できてよかったよなー!」
と言うようになった我が子、いい線行っとるといいなぁ。

一気に咲いた桜、高山祭と時期がぴったり合ったのに、
この雨で散ってまうかな…
明日は少しでも晴れ間があるとうれしいです!

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
アトリエプリーツたかんこです。
子どもたちの新学期がはじまりました。
繁忙期である年度末はどうしても、
〆切を抱えつつ新学期準備にも追われ、修羅場になりがちでした。
4月になってからは、子どもたちが新しい環境に慣れるまで仕事をゆっくりめにしています。
友達とこんなことしたー!
あのなー!新しい先生がなー!
話してくれるのをじっくり聞くと満足そうにしてくれて、
忙しいときって適当に相槌打ってまうときあったよなー…と
反省もしながら寄り添っています。
少し前、インスタのほうに
「子育てで大切にしていることは?」と
質問をいただいたことがありました。
わたしの答えは…
☆りっぱな人よりもとにかく
しあわせを感じられる人になってほしい。
☆大人になっても楽しいんやよ!ってところを全力で見せる。
☆失敗挫折上等ぜんぶおもしろがる。
こんな感じ。
いいかげんで立派さのかけらもないな!
でも幸せってきっと「気分」の問題なので、
お金やモノや名誉のあるなし関係なく、
自分で上手にいい気分♪になれること。
いちばん身につけて欲しいと願っている力です。
子どもの世界でもいろんなことがありますが、
うまく行かなかったことにも
「でも経験できてよかったよなー!」
と言うようになった我が子、いい線行っとるといいなぁ。

一気に咲いた桜、高山祭と時期がぴったり合ったのに、
この雨で散ってまうかな…
明日は少しでも晴れ間があるとうれしいです!

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
ついに見つけた
遠出もなかなかできない状況ですね。
おうち大好きもともとステイホームなわたしですら
遠くへ行きたいと思うこのごろ。
そういえば
とっても尋ねたい場所があります。
結婚したばかりの頃、夫婦でちいさな温泉地へ旅行しました。
お魚と日本酒が美味しくて、
館内を猫ちゃんが気ままにうろうろして、
ウェルカムドリンクと、ウェルカム…こんにゃく?
何故かこんにゃくの煮物がセルフサービスで食べ放題。
宿の方がフレンドリーで、新婚さんかー?また家族でおいで〜と声をかけてくださり
どのお客さんにも優しくしてみえてほっこりしました。
結婚してから2人の時期が長かったので
海外を含めいろんなところへ行くことができたけど、
今でも思い出して話をするくらい、印象的な旅でした。
しかし10年以上前の話。
「日本海の近く」って手がかりしかもう、覚えていなくて。
検索してみても、温泉地も旅館もありすぎて見つけられず。
それが、ふと思いついて
その頃ときどき日記を書いていたmixiを久しぶりに掘り起こしてみたら、
宿の名前はなかったけど、手がかりが。
思い出しながら検索していったら、ビンゴしました。
そうそう、謎の刺せないコンセントに笑ってしまった。

地元の武将推しもすごかった。

忘れられないお刺身。

日本酒ラベルのデザインをしていたので
国内旅行といえば酒どころでした。

それにしても20代のわたし、楽しそう。
ついでにこの頃の日記をいくつか読んでみたら
若さゆえの悩みはあるけど
友達にも同僚にも仕事にもめぐまれて
結婚生活も楽しくてたまらなかったようで
いい日々を送っていました。
世の中がおちついたら
いつか家族で行ってみたいな。
いまのわたしのちっちゃい夢です!
なにかと気をつかう日々ですが
なにかしら、希望をもっていきたいです。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
おうち大好きもともとステイホームなわたしですら
遠くへ行きたいと思うこのごろ。
そういえば
とっても尋ねたい場所があります。
結婚したばかりの頃、夫婦でちいさな温泉地へ旅行しました。
お魚と日本酒が美味しくて、
館内を猫ちゃんが気ままにうろうろして、
ウェルカムドリンクと、ウェルカム…こんにゃく?
何故かこんにゃくの煮物がセルフサービスで食べ放題。
宿の方がフレンドリーで、新婚さんかー?また家族でおいで〜と声をかけてくださり
どのお客さんにも優しくしてみえてほっこりしました。
結婚してから2人の時期が長かったので
海外を含めいろんなところへ行くことができたけど、
今でも思い出して話をするくらい、印象的な旅でした。
しかし10年以上前の話。
「日本海の近く」って手がかりしかもう、覚えていなくて。
検索してみても、温泉地も旅館もありすぎて見つけられず。
それが、ふと思いついて
その頃ときどき日記を書いていたmixiを久しぶりに掘り起こしてみたら、
宿の名前はなかったけど、手がかりが。
思い出しながら検索していったら、ビンゴしました。
そうそう、謎の刺せないコンセントに笑ってしまった。

地元の武将推しもすごかった。

忘れられないお刺身。

日本酒ラベルのデザインをしていたので
国内旅行といえば酒どころでした。

それにしても20代のわたし、楽しそう。
ついでにこの頃の日記をいくつか読んでみたら
若さゆえの悩みはあるけど
友達にも同僚にも仕事にもめぐまれて
結婚生活も楽しくてたまらなかったようで
いい日々を送っていました。
世の中がおちついたら
いつか家族で行ってみたいな。
いまのわたしのちっちゃい夢です!
なにかと気をつかう日々ですが
なにかしら、希望をもっていきたいです。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
令和4年あけました
新しい年になりました。


ここ数年はこたつでジャニーズさんのカウントダウンを眺めて
歳を越していたのですが(みーはー)
子どもができて以来行けていなかった
櫻山八幡宮さまの干支根付授与に出かけることができました。
子どもたちも雪の中スキーウェアでもっこもこになって
がんばって並んで可愛い寅さんを手に入れました。
今年の抱負は
「心と体を大事に生きる」
です。
もともと無理はしないし
自分のことも大事にもしているつもりでしたが
昨年は、体のことや生き方、無理できんなぁと
思い知らされることも多かったです。
元気、よい気分、生きる。
突き詰めたらこれだけでいいよなあ。
自分だけじゃなく周りのことも
そうあるようにしたいです。
と!
たてた抱負を実行するべく元旦は
家族がスキーに出掛けて一人やったで
寝正月でゲーム三昧を決め込んだんやけど
(ニンテンドーのセールで手に入れた懐かしのFF7!)
何故か朝から飲み物を口にしていないままうたた寝してまって
脱水になりかけました…
めちゃくちゃ頭痛かった…
空回り…
こんな感じですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント


ここ数年はこたつでジャニーズさんのカウントダウンを眺めて
歳を越していたのですが(みーはー)
子どもができて以来行けていなかった
櫻山八幡宮さまの干支根付授与に出かけることができました。
子どもたちも雪の中スキーウェアでもっこもこになって
がんばって並んで可愛い寅さんを手に入れました。
今年の抱負は
「心と体を大事に生きる」
です。
もともと無理はしないし
自分のことも大事にもしているつもりでしたが
昨年は、体のことや生き方、無理できんなぁと
思い知らされることも多かったです。
元気、よい気分、生きる。
突き詰めたらこれだけでいいよなあ。
自分だけじゃなく周りのことも
そうあるようにしたいです。
と!
たてた抱負を実行するべく元旦は
家族がスキーに出掛けて一人やったで
寝正月でゲーム三昧を決め込んだんやけど
(ニンテンドーのセールで手に入れた懐かしのFF7!)
何故か朝から飲み物を口にしていないままうたた寝してまって
脱水になりかけました…
めちゃくちゃ頭痛かった…
空回り…
こんな感じですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
ゆく年

雪がぎょうさん降りました。
暮れらしい光景です。
今夜は歳取りですね。
今年はすごくお仕事が多くて、
地元のいろいろな方とご一緒することもあり
飛騨以外の案件も半分くらいありました。
家の前にタヌキやカモシカがきたり、窓の外は山と雪しか見えんのに
リモートで都会とつながりながらデザインが進んでいくのは
不思議でおもしろいな。
色々なことがあった一年。
ひとりならもう、無理かもしれない、ということも起きました。
本当に、周りのたくさんの方に支えてもらっています。
わたしも支えていきたいです。
どなたも元気に歳を越せますように!
みんなまめでおってな!
一年間ありがとうございました。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
飛騨弁でた!白川郷が舞台のドラマ「最愛」

昨日はじまったドラマ「最愛」
主人公の故郷が白川郷ということで
飛騨弁も出てきました。
吉高由里子さんの「〜やよ」
可愛すぎる♡
以下、方言目線での個人の感想です。
①「やさ」違和感2箇所
「わけってなんやさ」
「どうしたんやさ急に」
「だよ」に近い意味ですが、ツッコむ会話の語尾は「なんよ」「どうしたんよ」となり「やさ」はつけません。
「君の名は。」でも「この夢いつ覚めるんやさ〜」は
「…覚めるんよ〜」などの方がしっくりくるよなと思った記憶が。
※追記:南飛騨ではそんなに違和感ないのかも?というご指摘いただきました。わたしは高山出身なので違和感を感じたのかな?
下呂あたりの方どうですか?
同じ飛騨でも峠をこえるごとに変化する方言なので
「やさ」の用法ももしかしたら変わるのかな?調べてみようと思います。
白川は実際にはかなり富山寄りなんやろなと思います。
②イントネーションが関西弁に引っ張られている。
特に弟くんの発音に顕著でした。
「やろ」「やな」はつい訛りたくなるけど、発音は標準語に近いのが飛騨弁の特徴のひとつ。
「さくら心中」のときなどは、ほぼ関西弁にされていたので
再現が難しい部分なのかもしれません。
以上2点は気にはなったけど、
特に吉高由里子さんはおおむね自然なしゃべりことばにきこえたし、
松下洸平さんの「好きやよ」は最高でした♡
まとめ。飛騨弁の方言指導では
・「やさ」の用法に注意。
…人に「ですよ」と語りかける場面で使われる言葉で、
ツッコミ的に「なんなんやさ」とか自問自答で「どうなんやさ」とは使わない場合もある。
・語尾は関西風でもイントネーションは標準語に近く、変に訛って雰囲気出そうとすると遠ざかる。
ここがやっぱり、要かなと思いました。
ただ、ここの飛騨弁違う〜!って言いたいわけではなくてな。
現実的な話…こんにして好きなこと言っとるわたしでも、
もし仮になにかの方言指導をさせてもらえたとしても、
客観的な「田舎っぽい」「訛っているっぽい」演出が優先されて
すべての意見は通らないのかもしれない。
飛騨出身の方言指導者さんが違和感に気づかないわけないし、
全国放送で誰もが理解できるセリフの絶妙なポイントを押さえつつ、
できる範囲で飛騨の言葉を散りばめてくれたんやと思います。
(本気の飛騨弁にしたら飛騨人にしかわからんでな!)
白川郷に鉄道があったりというフィクションも、
ありえないからこそなんだかわくわくするしアリかなと思いました。
車内での青春とかいいよな…
来週からも楽しみです。
(もうそんにも飛騨弁出てこんかもしれんけど)

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
すえひろがり!8周年です
アトリエプリーツは今日で
開業8周年を迎えました。
8年!!すえひろがり!!

今日はインスタでらくがきのせたり
ストーリーでお話したいむしてます。
「続けることが大変」とよく言われます。
おかげさまだらけ!
足向けて寝れん人が山ほどおる!
本当に感謝しています。
開業以来、ずっと考え続けてきたのは
「ライフワークバランス」のことでした。
家族や友人と大切に過ごしながら、
日々の家事や季節の楽しみにも精を出す。
そんな環境を守りながら
好きな仕事をできるバランスが最近
いいところまで来たなぁ。
「恵まれてるね」なんて言われたこともあるけど、
何年もずっこけながら、ようやくです。
選ぶ、取りにいくこと。
そして
減らす、断ること。
どれもエネルギーがいるけど
やれば、少しずつ、ととのうもので。
って、ひとことで言うとスマートですが
運やノリとは対局の、「ど根性」で
やっとつかめてきたように思います。
飽き性のくせに根気と根性を出せたのは
10代のころ恩師がくださった言葉
「幸福追求能力」
が、ずっと心にあったからかもしれません。
だってわたし…「欲深」やもんでさ…
(お茶を習っとったころ和菓子に執着しすぎてよく言われた…)
どっちも欲張りたかったんやもん。
家族のために仕事をあきらめるのも、
仕事が忙しくて家のことおざなりも、
どちらも、経験あるけど。
いつかそうじゃなくなれたらなぁと
ずっと思いながら改善をこころみてきて。
ワガママなようやけど、
好きなことする!って決めてしまったら
がっぷり向き合わんわけにはいかず。
適当に諦めるほうがほんとうは楽かもしれん…
特に夫とは、よく「夫婦会議」をして
お互いが我慢や苦しさのない落とし所を
たくさん一緒に探してもらった時期がありました。
言いにくいこともどんどん言うネジがどっかいった妻でも
逃げたり面倒がらずにいてくれる器に
助けられたと思います。
今日は8周年やなぁなんて思いながら
仕事して洗濯して掃除機かけて。
いつも通りでしたが、いい日でした。
9年目スタートのアトリエプリーツも
よろしくお願いいたします!


WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
夏休みお疲れ様でした
「旅行いった♪♪」
って言ってくれる子どもたち。
そこ市内やよ。
日本一広い市でよかった。
アトリエプリーツたかんこです。
ほぼ家と市内で過ごした夏休み。

川で遊んだり

ボートに乗ったり

つり橋渡ったり

公園へ出かけて
5年ぶりにポケモンGOで遊んでみたり
(どっこも人おらんな…)
遠出できず、遠くのいとこにも会えず
あきらめたこともあった子どもたちでしたが
自然だけはあるし
密じゃないところがいくらでも見つかる
飛騨に助けられました。
後半はお天気にも恵まれず
ほとんど家にいましたが、

いらみ(おはじき)にハマったり

庭の草花で色水作りをしたり
などなど、遊びを見守りつつ
けっこうお仕事もすすみました。
打ち合わせから進行まで
リモートで完結するお仕事がほとんどになっています。
ありがたや。
明日から学校は始まりますが、分散登校。
秋の行事はどうなるかな。
お会いするお仕事では
すでにキャンセルになったものもあります。
なかなか会ったり集まれんけど…
インスタ[@takanko_pleats]ストーリーでは
フォロワーさんとゆるいお話コーナーが
息抜きになっています♡
最近はお題をもらって
即興らくがき企画もやったりして。

ありがとうございます^ ^
先は見えませんが、
その都度段取りしなおしながら
ぼちぼちやるしかないですね!
なんとかなるさ!しらんけど!
休んでや、乗り切りましょう。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
って言ってくれる子どもたち。
そこ市内やよ。
日本一広い市でよかった。
アトリエプリーツたかんこです。
ほぼ家と市内で過ごした夏休み。

川で遊んだり

ボートに乗ったり

つり橋渡ったり

公園へ出かけて
5年ぶりにポケモンGOで遊んでみたり
(どっこも人おらんな…)
遠出できず、遠くのいとこにも会えず
あきらめたこともあった子どもたちでしたが
自然だけはあるし
密じゃないところがいくらでも見つかる
飛騨に助けられました。
後半はお天気にも恵まれず
ほとんど家にいましたが、

いらみ(おはじき)にハマったり

庭の草花で色水作りをしたり
などなど、遊びを見守りつつ
けっこうお仕事もすすみました。
打ち合わせから進行まで
リモートで完結するお仕事がほとんどになっています。
ありがたや。
明日から学校は始まりますが、分散登校。
秋の行事はどうなるかな。
お会いするお仕事では
すでにキャンセルになったものもあります。
なかなか会ったり集まれんけど…
インスタ[@takanko_pleats]ストーリーでは
フォロワーさんとゆるいお話コーナーが
息抜きになっています♡
最近はお題をもらって
即興らくがき企画もやったりして。

ありがとうございます^ ^
先は見えませんが、
その都度段取りしなおしながら
ぼちぼちやるしかないですね!
なんとかなるさ!しらんけど!
休んでや、乗り切りましょう。

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
大人のお子様ランチと飛驒YouTuber
子どもの好きなものも
ツマミみたいなものも
どっちも好きです。
アトリエプリーツたかんこです。
友人のお店
民芸食事寿々やさんがランチをはじめたので
行ってきました。
エビフライ。ハンバーグ。茶碗蒸し。
もうこれは、大人のお子様ランチや。
大人様ランチや!


朴葉焼きも美味しそうやった。

軽い気持ちで言った「大人様ランチ」
光の速さで採用されました。
海外ゲストがほとんどだったこのお店。
この一年、まったく様子が変わってしまったそう。
飛騨の民芸料理って
地元やとなかなか食べに行かんよな…
こちらはまちなかですが、
お店の横に駐車場があるし、
座敷もあって子どもと行けるので
ときどき利用させていただいています(^^)
そんな寿々やを営むわたしのマブダチ
テッペーくん!

↓最近気づいたらYouTuberになってました↓
「ひだびとコネクション」
飛驒のお店や頑張る人を紹介していくチャンネル。
コロナ禍で不安の中でも、新しいことをはじめる。
テッペーくんをはじめ、
周りに前向きに行動する人が多くて、
元気をもらえます。
ぜひチャンネル登録とグッドボタンを〜♡
↑一度言ってみたかったやつ(о´∀`о)

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
ツマミみたいなものも
どっちも好きです。
アトリエプリーツたかんこです。
友人のお店
民芸食事寿々やさんがランチをはじめたので
行ってきました。
エビフライ。ハンバーグ。茶碗蒸し。
もうこれは、大人のお子様ランチや。
大人様ランチや!


朴葉焼きも美味しそうやった。

軽い気持ちで言った「大人様ランチ」
光の速さで採用されました。
海外ゲストがほとんどだったこのお店。
この一年、まったく様子が変わってしまったそう。
飛騨の民芸料理って
地元やとなかなか食べに行かんよな…
こちらはまちなかですが、
お店の横に駐車場があるし、
座敷もあって子どもと行けるので
ときどき利用させていただいています(^^)
そんな寿々やを営むわたしのマブダチ
テッペーくん!

↓最近気づいたらYouTuberになってました↓
「ひだびとコネクション」
飛驒のお店や頑張る人を紹介していくチャンネル。
コロナ禍で不安の中でも、新しいことをはじめる。
テッペーくんをはじめ、
周りに前向きに行動する人が多くて、
元気をもらえます。
ぜひチャンネル登録とグッドボタンを〜♡
↑一度言ってみたかったやつ(о´∀`о)

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント