プロジェクト開始!「和ハーブ」ご存知ですか?
どくだみ&よもぎ推し。
アトリエプリーツたかんこです。
図案デザインでお手伝いをさせていただきます。
日本の有用植物を描いた
《和ハーブ手ぬぐい》制作で、
植物文化を次世代に繋げたい!
菌草研究家 上田涼子さんが立ち上げたプロジェクトです。
「ハーブ」というと安易に思い浮かぶのは
西洋のラベンダーやミントなどかもしれませんが、
日本にも古来から暮らしに生かされてきた植物が数多くあります。
旦那さん(わたしの小学校からの幼馴染!)の地元である飛騨高山に移住し
4人のお子さんを育てながら
有用な菌類や野草を取り入れた暮らしを実践する涼子ちゃん。
わたしもニワカながら
野草でお茶を作ったり発酵食品を取り入れるのは好きですが、
涼子ちゃんは自家製で麹おこすでな…
それをうまいこと植物と合わせたり。
和ハーブ愛あってこその知識やアイデアをたくさん持った、すてきな女性です♡
手ぬぐい制作にあたって
「和ハーブ」約20種の図案化を担当させていただきました。
直接やオンラインで相談を重ねながら
限られた色数でも本物の形態に近づくよう、すり合わせてきました。
図案チラ見せ。


こんなに植物と向き合ったのは初めて!
描きながら学ばせてもらって楽しいです!
身近なようでまだまだ知られていない
「和ハーブ」の可憐な姿や効用を
まずは知ってもらえたら嬉しいです。
プロジェクトはこちら

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント
アトリエプリーツたかんこです。
図案デザインでお手伝いをさせていただきます。
日本の有用植物を描いた
《和ハーブ手ぬぐい》制作で、
植物文化を次世代に繋げたい!
菌草研究家 上田涼子さんが立ち上げたプロジェクトです。
「ハーブ」というと安易に思い浮かぶのは
西洋のラベンダーやミントなどかもしれませんが、
日本にも古来から暮らしに生かされてきた植物が数多くあります。
旦那さん(わたしの小学校からの幼馴染!)の地元である飛騨高山に移住し
4人のお子さんを育てながら
有用な菌類や野草を取り入れた暮らしを実践する涼子ちゃん。
わたしもニワカながら
野草でお茶を作ったり発酵食品を取り入れるのは好きですが、
涼子ちゃんは自家製で麹おこすでな…
それをうまいこと植物と合わせたり。
和ハーブ愛あってこその知識やアイデアをたくさん持った、すてきな女性です♡
手ぬぐい制作にあたって
「和ハーブ」約20種の図案化を担当させていただきました。
直接やオンラインで相談を重ねながら
限られた色数でも本物の形態に近づくよう、すり合わせてきました。
図案チラ見せ。


こんなに植物と向き合ったのは初めて!
描きながら学ばせてもらって楽しいです!
身近なようでまだまだ知られていない
「和ハーブ」の可憐な姿や効用を
まずは知ってもらえたら嬉しいです。
プロジェクトはこちら

WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。

たかんこ公式LINEアカウント