stayhome おうちで過ごす

#stayhome
こんなイラストを描きました。
ご自由にお使いください。
お出かけ、外食、仲間と過ごすの、
楽しいけどな、今はできるだけ。
子どもたちも家にいます。
家の中と、周りの小さな半径で小さ〜く暮らしています。
わたしの仕事はというと、
イベント出店は、すべて白紙。
また、春に増えるはずのイベント関係の印刷物の仕事はひとつも入りません。
昨年から決まっていた印刷物やイラストを少し。
(これから企業も行政も予算のかけどころが大きく変わると思われるので、今後はどうなるかわかりません)
ネットショップ関係のお仕事は、安定しています。
基本遠隔でのやりとりをお願いしていますが、
資料の受け渡しが必要で、サッとドライブスルーで対応いただいたり。
(闇取引っぽいけど健全な仕事ですよ!)
仕事があるないは、業界によってかなり落差があります。
デザイン・イラスト・文章、いろんな分野で、ジャンルもバラバラのお仕事を受けていたのが
図らずもリスク分散となりました。
ただ、景気自体落ちるでしょう、これからわかりません。
使えるアイデアも支援も使い倒して、乗りきれますように。
自宅でのテレワークは、元々やっていたこと。
長期休みも学童など利用せず子どもと過ごしながら対応していました。
ただ、時々祖父母を頼っていたのが
今はできるだけ預けないようにしていることや、
ありがたいことに仕事量があるだけに、
集中したくてつい深夜に作業してしまうこと。
疲れは溜まってきていて、
今日は夫がいたので、昼寝させてもらいました。

つくしを採っている子どもたち。
毎年お庭に勝手に生えてきて、ラッキー。
(スギナとの戦いももれなくついてきますよ!)
庭先とか、裏山とか、誰もいない道や公園とか、
そんな場所がもともとある、田舎。
気晴らししながら、離れていても応援しあって
やってみんかな!
本の制作も、作業していますがわかりませんね…
印刷、出版、どこも、どうなるか?
わからなくなってきました。
でも、進めます。
デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)
※ワークショップ・イベント出店しばらくおやすみです。
※テレワークで対応可能です。
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com
ワークショップ(イラスト・筆文字)
※ワークショップ・イベント出店しばらくおやすみです。
※テレワークで対応可能です。
メニュー・料金表はこちら
アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

たかんこ公式LINEアカウント
↑こちらのLINEアカウントを
ため込んだり聞いてほしいいろいろをお聞きする
ゆるーい受け皿として開放しています。
カウンセラーとかじゃないで、有益なことは言えませんが。笑
そやなー、大変やなーって、ゆるめることはできるかも?( ´∀`)ノ