玉賢三さんポスター展

話しかけられとるのに気づかんし
しゃべっとるのに意識どっかいくし
はや…ぼんやりですんません…
アトリエプリーツたかんこです。


今日は珍しくアナログで作業をしています。
昔はデザインの作業といえば、すべてがアナログでの版下(印刷の元)作りでした。

そんな手仕事での素晴らしいデザイン。

飛騨高山が誇るグラフィックデザイナー
故 玉賢三先生のポスター展へ出かけました。



ほのあかりに浮かぶポスター



今では貴重な、印刷指示入りの版下。



飛騨高山ふるさと切手、使ったことがある方も多いと思います。



美しい構図で飛騨を描いた風景画も。



玉先生といえば美人画。
名古屋のデザイン学校時代、高山なら美人画の玉さんと同郷だねと
先生から声をかけられたことがありました。




玉さんのアトリエも再現されていました。


生前お会いできる機会は少なかったですが、
駆け出しの頃に岐阜のグラフィックデザイン仲間をいつでも紹介するからねと声をかけていただいたことや、
飛騨の里での展示にバスで足を運んでくださったことは大切な思い出です。
いつも穏やかで面倒見がよい方でした。

写真撮影・投稿OKとのことで少し掲載させていただきました。
実際にはもっとたくさんの素晴らしいデザインが展示されています。
ぜひ、本物をたくさんの方にご覧になっていただきたいです。



飛騨センター内の「ミュージアム飛騨」にて
3/24(日)まで開催されています。
入場無料です。


カードやチラシ1まい、イラストひとつからでも。
デザインを依頼したことがない方も。
お気軽にご相談ください。

デザイン/イラスト/ライティング/ワークショップ

メニュー・料金表はこちら

LINEスタンプ一覧はこちら


飛騨弁の本発売中♪
情報はこちらからどうぞ。

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com

スポンサーリンク
同じカテゴリー(*楽しい毎日*)の記事画像
今年の抱負令和7年
令和6年ありがとうございました!
確定申告がおわったよ!
令和6年もよろしくお願いいたします
令和5年ありがとうございました
エンジン02に参加しました
同じカテゴリー(*楽しい毎日*)の記事
 今年の抱負令和7年 (2025-01-01 13:27)
 令和6年ありがとうございました! (2024-12-31 17:05)
 確定申告がおわったよ! (2024-03-11 10:38)
 令和6年もよろしくお願いいたします (2024-01-04 16:22)
 令和5年ありがとうございました (2023-12-31 12:38)
 エンジン02に参加しました (2023-09-26 10:20)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。