熱中症になりかけた?美味しい経口補水液
ここ数日、暑いですね。
窓を開けて拭き掃除をしていたら
汗がだーっと出て、急にくらくらして、だるーくなりました…
まさか、熱中症なりかけ?!
とりあえず、梅シロップがあったので塩をひとつまみ入れて飲んだら、
すーっと楽になって、復活。
夏に窓を開けて汗をかく感じも嫌いじゃないんやけど、
猛暑の日にやったらあぶないな…
すぐ窓を閉めてエアコンに助けてもらいました。
全国的に危険な暑さ(特に岐阜県!)
飛騨は美濃地方よりは涼しいといえ、35度を超える日も。
こんな時に役に立つのが「経口補水液」ですが、
…あんまり美味しくなくて苦手なんやさな…
(本当に体が欲する状態の時は美味しく感じることもあるらしい)
よく動いて汗をかく子どもたちもあまり飲んでくれないので、
我が家ではりんごジュースをベースにして作っています。
[りんごジュースの経口補水液]
☆500ml作る場合
①りんごジュース 7:3 水 …くらいで割る。
②塩を小さじ4分の1入れて溶かす。
これだけです。
りんごジュースがない場合は
500mlの水に大さじ2の砂糖やハチミツを溶かしても。
梅シロップに塩を入れたものも美味しかったです。←クエン酸も摂れそう。
暑さには弱くないつもりが…くらくらっとした時は恐怖を感じました。
家の中でも熱中症にはなるんですよね。
気をつけましょう!
↓展示会に向けて新作も作っています
(涼しいところでちまちまと…)
【イベント情報】
☆
うさぎ舎ゆるりと土蔵展
〜3人の飛騨景色〜
とき:2018.7.30㈪〜8.6㈪ 9:00〜18:00
(初日は準備出来次第OPEN/最終日は17:00まで)
ところ:古い町並・うさぎ舎/奥の土蔵にて
(高山市上三之町37 TEL:0577-34-6611 )
→詳細は
こちら
たかんこ公式LINE@