「好き」と「好き」の化学反応

たかんこ@アトリエプリーツ

2021年04月13日 12:35

飛騨のことばが好きなわたしですが、
それ以外にも好きなものがたくさんあります。

好き×好き

2つ掛け合わせると、新しいものが産まれたりする。

好き×好き×好き

3つ以上掛けてみたらもう「自分だけの強み」になる。
そんな話を聞いたことがあります。

飛騨弁についてわたしは、専門家でも学者でもない素人で
もっと詳しい方はぎょうさんござるんやけど…

そんなわたしが本を作ることできたのも、そう。

好きな「デザイン」「イラスト」「文章」と組み合わせて。
子育ての経験も足してみたら小学生でも読める内容になって。

そんな風に、ただ好きな、バラバラのあれこれを
ほかの要素と掛け合わせてみたら、本になりました。


すきなもの。




もっと、
すきなものと、すきなものと⋯



きゅっとまとめてみたら。




自分がなにをしたいのかわからんな〜って思った時は、
単純に好きなものをたくさん集めてみたら、

おもしろい化学反応がおこるかもしれません。


わたしもほかにもすきなもの興味があること、
たくさんあるんやさな〜
大相撲、祭り、着物、お酒、保存食、草花、メダカ⋯
バラバラやな。全部にわかやし、どれも極めてません。

何と何をあわせてみようか。



WEB通販も可能です。
お近くでも遠方でも、こちらからどうぞ。


デザイン/イラスト/ライティング
ワークショップ(イラスト・筆文字)

メニュー・料金表はこちら

アトリエプリーツ
http://www.ate-pleats.com


たかんこ公式LINEアカウント

関連記事
今年の抱負令和7年
令和6年ありがとうございました!
玉賢三さんポスター展
確定申告がおわったよ!
令和6年もよろしくお願いいたします
令和5年ありがとうございました
エンジン02に参加しました
Share to Facebook To tweet