さるぼぼフェスと謎の予告状?
12日に開催された「さるぼぼフェス」
たくさんの人出でした!
展示ブースでは、「さるぼぼ」をテーマにしたアート作品がずらり。
会場で久しぶりに会えたクリエイターさんもおってうれしかったです( ´∀`)
すてきな方ばかり、みなさん仲良しでいい雰囲気です。
久しぶりに大きい作品を制作する機会をいただけて
学生時代に戻ったみたいでした。
「縁」
さるぼぼを身につけた人たちが
縁でつながれていくイメージで描きました。
むすめはあみだくじで遊びたくなって何度もやってくれました( ´∀`)
むすこはこちらに夢中。
ダンボールの巨大さるぼぼに紙をコラージュしていくワークショップ!
かなり時間をかけて細かいことやっとるなーと思ったら…
限りなく犯行予告!
名札らしいです。
暑い中でしたが、トマト店長、バルーンのミキさん、杉山修くんと
大好きな飛騨の有名人が次々登場して興奮気味の子どもたち。
家に帰ってからは、
バルーン屋さんごっこしてました(笑)
「はーいこんどはうしろの子にプレゼント〜」
って上手に再現しとっておもしろかった( ´∀`)
子どもたちが夏休みでもあり、当日はお客さんとして楽しませていただきましたが、
スタッフさんは暑い中本当によく動き回ってくださって頭が下がりました。
おつかれさまでした。
アート作品は今後ほかのイベント会場にも巡回があるようです。
この夏の関連イベントはおわり。
これから家族や親戚とのいつものお盆をすごします〜
会場でもたくさん応援の声かけいただきました
飛騨弁の本第2弾プロジェクトの方は、
現在達成率
77%!
のこり20日を切りました!
せんでんばかりすいません…
そやけど、ひとりだけのプロジェクト。
わたしが発信せんにゃ本はできん!
引き続き、よろしくお願いいたします!
8月後半〜9月、お仕事余裕出てきます。
小さいものひとつからでも、お気軽にご相談ください。
たかんこ公式LINE@